MONSTER大陸

2015年10月23日 音楽
 ブルース・ビヨンドという音楽性を持つイナセな4人組バンド(2014年10月25日)を、渋谷・La. mamaで見る。30本弱のツアーの最終日となり、ワンマンにて。

 ヴォーカル/ギター、ブルース・ハープ/ヴォーカル、ベース、ドラム(左利きのセッティング)という編成。面々の力量は問題なし、それががっつり重なるのだから、あまりファンキーな行き方には留意していないかもしれないが、グルーヴィな部分も出てくるし、鼓舞される。たとえば、ギタリストが使っている種類はとかすぐに気になるんだから(ギブソンのセミアコとSG系のやつ、いい塩梅に塗装がはげたストラト)、やっぱりちゃんとした技量を持っていると思う。リトル・バーリー(2005年6月6日、2006年12月11日)のバリー・ギャドガンがプライマル・スクリーム(2000年2月11日、2002年11月16日、2005年7月31日、2009年1月28日、2011年8月12日、2013年11月6日)に入ってしまったように、ここのフロント・マンが有名ロック・バンドに入ってしまったとしても、ぼくは驚かない。

 基本、ブルースやR&Bから発展した日本語のオリジナルをやるのだが、その咀嚼はうまくこなしていて、いい日本人バンドであると思わされる。逆に英語のカヴァーをやると、バンド・サウンドの濁りの感覚やヴォーカルの質感(日本語で歌っているときはなんの不満も感じないのに、カヴァーだと軽く感じてしまう)の不足を感じてしまう。この感想、本人たちにしてみればかなりイヤなものであるだろうけど、より広い層を狙えるオリジナル曲表現のほうが光っているなんて、ぼくは素敵なことと思う。

▶過去の、MONSTER大陸
http://43142.diarynote.jp/201410301511243448/
▶過去の、リトル・バーリー
http://43142.diarynote.jp/200506120640330000/
http://43142.diarynote.jp/200612151846560000/
▶プライマル・スクリーム
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-2.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2002-11.htm
http://43142.diarynote.jp/?day=20050731
http://43142.diarynote.jp/200901290803429732/ これ以降、ガャドガン加入
http://43142.diarynote.jp/201108131129381378/
http://43142.diarynote.jp/201311071343585896/

<今日の、巡回>
 会場近くの1軒目のお店では、ぼくもラ・ママにいましたという人あり。けっこう、入りはあったもんな。2軒目に移ると、なんとソー・バッド・レヴューのリード・シンガーだった故砂川正和さんの娘さんと会う。21歳、彼女も歌を歌っているそう。これから、ルームに行くとニッコリ。ソー・バッド・レヴューは1970年代半ばにちょい活動した関西性を前に出した伝説的ソウル/ファンク・バンドで、プロダクツはLA録音のスタジオ作とライヴ盤を1枚づつリリース。レコーディングの際のLA滞在の種が、メンバーの山岸潤史(1999年8月5日、2000年12月7日、2001年7月16日、2004年3月30日、2005年7月30日、2005年7月31日、2007年2月3日、2007年2月4日、2007年2月5日、2008年9月11日、2009年5月19日、2009年7月27日、2010年8月4日、2011年5月17日、2012年9月8日、2013年6月13日、2014年7月29日、2015年1月29日)の後の米国居住を導いたのではないか。2014年夏に少し再結成ライヴがなされたが、今年メンバーの石田長生(2009年7月27日)がお亡くなりになった。なお、まだ渋谷には橙色の野外喧噪はなし。いつから?
▶過去の、山岸潤史
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/augustlive.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-12.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-7.htm
http://43142.diarynote.jp/?day=20040330
http://43142.diarynote.jp/200508060616450000/
http://43142.diarynote.jp/200508060622480000/
http://43142.diarynote.jp/200702112125550000/
http://43142.diarynote.jp/200702121118370000/
http://43142.diarynote.jp/200702122331070000/
http://43142.diarynote.jp/200809160030188727/
http://43142.diarynote.jp/?day=20090519
http://43142.diarynote.jp/?day=20090727
http://43142.diarynote.jp/?day=20100804
http://43142.diarynote.jp/201105181052427410/
http://43142.diarynote.jp/?day=20120908
http://43142.diarynote.jp/201306171646424744/
http://43142.diarynote.jp/201408051721103640/
http://43142.diarynote.jp/201501301446383781/
▶過去の、石田長生
http://43142.diarynote.jp/200908071452433928/