4時すぎ、新作を出す渋さ知らズの不破大輔をCD発売会社で取材。ビールをのみながら取材を受けていた彼にならい、ぼくもビールをいただく。そしたら、次々に飲み物や食べ物が出てきて。取材が終わったあともうだうだと飲んでいて、盛り上がって一緒に丸の内・コットンクラブに行く。電車のなかで二人で酎ハイの缶を飲んでいたんだが、ぼくたちの回りだけ空いていたような。ソニー〜コンコードと花形レーベルと契約してきているサンチェス(2003年8月1〜2日)はギターを擁するワン・ホーンのカルテットでの出演。ピアノではなくギターを起用する時点で一つの意思表出になっているが、マーヴィン・スーウェル(2008年8月11日、他)やリオネル・ルエケ(2007年7月24日、他)のような変調奏者ではなく、けっこう普通に弾くギタリストをやとっていることには、少しあてがあずれたけど。そういう面にも表れているように、端正なストレート・ジャズ。とうぜん、不破さんの耳にはあわない(笑い)。

 その後、知人と楽しく飲み、すごーくベロベロとなり、記憶も飛び気味に帰宅。ながら、シャワーをちゃんと(?)浴び、メールとかもチェックしていたら、飲み物を倒してしまい、少ししかかからなかったのに一年間使用のPCがこわれちゃう。あーあ。この原稿はキーのこわれた、反応の薄い別のPCですこしストレスを感じつつ書いている(平仮名が多くなるはず)。修理するか、一年分の原稿をすてて、きれいさっぱり新しいPCを買うか。マックは修理代が高い(2009年8月8日の項を参照)のでそれほどかかる金額は変わらないだろうし、そのほうが生理的には晴れやかな(?)気分になれるだろうけど、、、。ちょいヘコみつつ、思案してマス。