ついにブルーノート発の新作がリリースされたLAの4人組バンド(2012年8月20日、2014年8月20日)のライヴを新宿・ReNYで見る。へえ、こんなハコがあったのか。そこそこ高さのあるステージを半円型のフロアが囲む作りで、渋谷のクラブクアトロなんかよりずっと広い。

 例によりビシっと格好を決めた4人は、勘所を掴みつつ好演。その美味しさは過去の2回のショウの文章を参照してほしいが、客の反応も一番だった今回が一番密度が濃かったかもしれない。ぼくは彼らのことをロッキン・ソウル・バンドと記したりもするが、彼らに関しては、ロック・ファンが聞くとソウルに聞こえ、ソウル・ファンが聞くとロックに聞こえるという話があったりする。

▶過去の、ヴィンテージ・トラブル
http://43142.diarynote.jp/201209121315025654/
http://43142.diarynote.jp/201408210931581467/

 そして、サクッと南青山に移動。ワン・アンド・オンリーな天衣無縫シンガー/ピアニスト(2004年7月20日、2008年8月3日、2008年12月14日、2009年8月19日、2009年9月4日、2009年12月13日、2010年12月12日、2011年9月9日、2011年12月11日、2012年8月21日、2013年8月11日、2013年11月30日、2014年8月7日)の毎年恒例のブルーノート東京のショウに臨む。

 ベースや鍵盤のウィル・リー(2008年12月7日、2009年8月19日、2012年8月21日、2012年11月26日、2013年12月5日、2014年8月7日)とドラムのクリストファー・パーカー(2009年8月19日、2012年8月21日、2014年8月7日)というずっと続けられているトリオによるものだが、エレクトロ要素を差し込むようになった前回から、より活性していると思わずにはいられず。昨年リリース作の志向に沿った音楽傾向を入れることで、3人はあらたな玩具を見つけたかのように、嬉々として表現にあたっている。

 前回は新作曲から披露した曲も多かったが、今回はこのトリオ回路で普段は矢野がやらない曲をフレッシュに届けたいという意図がよりあったのではないか。矢野が候補に出した曲を3人でNYであーだこーだと楽しんでリハーサルをしたんだろうなというのが、なんか伝わってきたような。

 「クマ」や「DAVID」など矢野の旧曲をあり、矢野が大好きというイリノイ州出身のシンガー・ソングライターのジョナサ・ブルックの2014年作『My Mother Has 4 Noses』(Bad Dog。ギル・ゴールドスタイン〜2004年2月13日、2015年3月23日〜やジェイムズ・ジナス〜2012年1月13日、2012年3月3日 、2013年9月3日、2014年9月7日、2015年3月3日〜やスティーヴ・ガッド〜2004年1月27日、2010年12月1日、2012年11月26日、2013年9 月3日、2004年1月27日、2010年12月1日、2012年11月26日、2013年9 月3日〜らが参加。その昔、ミシェル・ンデゲオチェロ〜2002年6月18日、2003年11月18日、2003年11月22日、2008年5月7日、2009年5月15日、2013年11月18日、2014年7月14日〜が入ったアルバムもあったよな)に入っていた「タイム」やデイヴィッド・シルヴィアン(2004年4月24日)と坂本龍一(2011年8月7日、2012年3月21日、2012年8月12日、2013年8月11日)が作った「バンブー・ハウス」といった選曲もあり。それらが、三人のこんな開き方はどう?、こうしちゃう?的な寛いだ創意のやりとりが見える行き方で、送り出される。また、9月に出るという新作からの曲(少し、エレクトロ)も披露した。

 それにしても、矢野の歌は輝き、指さばきも映える。改めて、すごい才と頷く。彼女を敬愛する海外のミュージシャンは少なくないだろうが、彼女の知名度が欧米の一般の人々に広がっていないのはどうしようもない不幸であると、ぼくはショウに触れながらふと思った。
 
▶過去の、矢野
http://43142.diarynote.jp/200407200015350000/
http://43142.diarynote.jp/200808090220110000/
http://43142.diarynote.jp/200812281440093394/
http://43142.diarynote.jp/200908221621447408/
http://43142.diarynote.jp/200909120647256771/
http://43142.diarynote.jp/201001051622194305/
http://43142.diarynote.jp/201012131714372906/
http://43142.diarynote.jp/201109151818437240/
http://43142.diarynote.jp/201112191449196187/
http://43142.diarynote.jp/201209180912154167/
http://43142.diarynote.jp/?day=20130811
http://43142.diarynote.jp/201312051627467488/
http://43142.diarynote.jp/201408091058201133/
▶過去の、ウィル・リー
http://43142.diarynote.jp/200812150312308154/
http://43142.diarynote.jp/?day=20090819
http://43142.diarynote.jp/201209180912154167/
http://43142.diarynote.jp/201212101904379741/
http://43142.diarynote.jp/201312171510083393/
http://43142.diarynote.jp/201408091058201133/
▶過去の、クリス・パーカー
http://43142.diarynote.jp/?day=20090819
http://43142.diarynote.jp/201209180912154167/
http://43142.diarynote.jp/201408091058201133/
▶過去のギル・ゴールトスタイン
http://43142.diarynote.jp/?day=20150323
http://43142.diarynote.jp/200402171832080000/
▶過去の、ジャイムス・ジナス
http://43142.diarynote.jp/201201141645353138/
http://43142.diarynote.jp/201203062005542291/ ハービー・ハンコック
http://43142.diarynote.jp/201309051241384602/
http://43142.diarynote.jp/201409100930206205/ ハービー・ハンコック
http://43142.diarynote.jp/201503041619591535/
▶過去の、スティーヴ・ガッド
http://43142.diarynote.jp/200402051855170000/
http://43142.diarynote.jp/201012051903113851/
http://43142.diarynote.jp/201212101904379741/
http://43142.diarynote.jp/201312171510083393/
http://43142.diarynote.jp/201410220711345595/
▶過去の、ミシェル・ンデゲオチェロ
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2002-6.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-11.htm
http://43142.diarynote.jp/200805090836380000/
http://43142.diarynote.jp/200905161026033788/
http://43142.diarynote.jp/201311191050581790/
http://43142.diarynote.jp/201407151135353688/
▶過去の、デイヴィッド・シルヴィアン
http://43142.diarynote.jp/200404271931000000/
▶過去の、坂本龍一
http://43142.diarynote.jp/?day=20110807
http://43142.diarynote.jp/?day=20120321
http://43142.diarynote.jp/?day=20120812
http://43142.diarynote.jp/?day=20130811

<今日の、季節ネタ>
 今週は降雨もたびたびあったりし、気温は少し低目。このまま秋になっちぇと夏に疲れたぼくは思うのだが、陽が暮れるのも早くなってきている。今日ライヴに向かうために外に出たら、一頃よりも大分暗くて、秋が近づいていることを実感しました。