映画「ブルーノート・レコード ジャズを超えて」
2019年6月12日 音楽 渋谷・ユーロスペースで、過去と現在のブルーノート・レコードをつなぎつつ、その価値の高いジャズ・レーベルの存在を語るスイス/米国/英国映画の試写を見る。
関係者の発言や、関係者の演奏もあり。特にへえ、思ったのは以下の3点。▶︎今それを保管しているマイケル・カスクーナがオリジナルのモノクロームのプリントを出し、それが絶妙のトリミングや着色を経て珠玉のジャケット群に昇華させられたことを示す場面。▶︎ルディ・ヴァン・ゲルターはフランク・ロイド・ライト好きで、彼がニュージャージーに立てたゲルター・スタジオが、ライトの弟子に設計したもらったこと。▶︎そして、ウェイン・ショーター(2001年8月3~5日、2002年8月25日、2004年2月9日、2014年9月7日、2015年9月6日)のマイルズ・デイヴィスの話し口調の真似。だな。
上映に先立ち、映画にも出てくる現ブルーノート・レコードのプレジデントであるドン・ワズ(2013年2月15日)と亀田誠治(2013年8月1日)の30分弱のトーク・ショウがもたれる。ベーシストでありプロデューサーであるお二人に語っていただきますみたいな、司会の前振りには笑う。それだけが理由の組み合わせかい、と? そしたら、亀田は一時ジャズとポール・チェンバースが好きでハマったことがあるんだとか。彼、お話上手ですね。
▶過去の、ウェイン・ショーター
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-8.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/framepagelive.htm
http://43142.diarynote.jp/200402091738240000/
http://43142.diarynote.jp/201404161959228005/
http://43142.diarynote.jp/201509220833541918/
▶︎過去の、マイルズ・デイヴィスの映画
https://43142.diarynote.jp/201701051022179600/
▶︎過去の、ドン・ワズ
http://43142.diarynote.jp/201302181044151204/
▶︎過去の、亀田誠治
https://43142.diarynote.jp/201308091149599475/
<今日の、流れ>
そのあと、会場に来ていた3人にて、近くの百軒だなのお店に流れる。うち二人は明日ドン・ワズの取材が入っていて、もう一人の奥様はその通訳としてついている。帰り際、お店の人がポンポンとワインをあけるので驚いていた。次々頼んだのは、ぼくではありません。
関係者の発言や、関係者の演奏もあり。特にへえ、思ったのは以下の3点。▶︎今それを保管しているマイケル・カスクーナがオリジナルのモノクロームのプリントを出し、それが絶妙のトリミングや着色を経て珠玉のジャケット群に昇華させられたことを示す場面。▶︎ルディ・ヴァン・ゲルターはフランク・ロイド・ライト好きで、彼がニュージャージーに立てたゲルター・スタジオが、ライトの弟子に設計したもらったこと。▶︎そして、ウェイン・ショーター(2001年8月3~5日、2002年8月25日、2004年2月9日、2014年9月7日、2015年9月6日)のマイルズ・デイヴィスの話し口調の真似。だな。
上映に先立ち、映画にも出てくる現ブルーノート・レコードのプレジデントであるドン・ワズ(2013年2月15日)と亀田誠治(2013年8月1日)の30分弱のトーク・ショウがもたれる。ベーシストでありプロデューサーであるお二人に語っていただきますみたいな、司会の前振りには笑う。それだけが理由の組み合わせかい、と? そしたら、亀田は一時ジャズとポール・チェンバースが好きでハマったことがあるんだとか。彼、お話上手ですね。
▶過去の、ウェイン・ショーター
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-8.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/framepagelive.htm
http://43142.diarynote.jp/200402091738240000/
http://43142.diarynote.jp/201404161959228005/
http://43142.diarynote.jp/201509220833541918/
▶︎過去の、マイルズ・デイヴィスの映画
https://43142.diarynote.jp/201701051022179600/
▶︎過去の、ドン・ワズ
http://43142.diarynote.jp/201302181044151204/
▶︎過去の、亀田誠治
https://43142.diarynote.jp/201308091149599475/
<今日の、流れ>
そのあと、会場に来ていた3人にて、近くの百軒だなのお店に流れる。うち二人は明日ドン・ワズの取材が入っていて、もう一人の奥様はその通訳としてついている。帰り際、お店の人がポンポンとワインをあけるので驚いていた。次々頼んだのは、ぼくではありません。