海青( Hai Qing)
2018年10月24日 音楽 上海と北京に拠点を置くというモンゴル出身のハイ・クィン率いるソロ・プロジェクトのバンドを、青山・月見る君想フで見る。ただいま、日本ツアー中だ。
バンドはギターを弾きながら歌うリーダーの海青に加え、エフェクターもいろいろ使うギターの李星(長髪)、ドラムの鄧博宇、アルト・サックス/横笛(フルートほどの大きさながら木製のように見えた)の老丹5弦エレクトリック・ベースの杜平(ベース)という編成で、インスト部も長いギター主体ロックを聞かせる。長尺の曲は10分ぐらいあったのではないか。歌詞は非英語、モンゴル語か中国語系なのかな。
ものすご〜く大雑把に言うなら、我々ならではプログ・ロックをやろうとしているとなるか。一部、キング・クリムゾンのフレイズを入れたような曲もあったしね。でもプログ・ロックの担い手が持ちがちな俺たち美意識に長けているでしょ的阿呆さが皆無で、なんか彼らはゴリゴリ感があるのがポイント。それ、リーダーのモンゴル属性が跳ね返ったものかどうかは判断しかねるが。そうなのかな? 曲によっては、彼らなりのブギー(・ロック)をやっていると思わせる曲もあった。
それから、どこか不条理的なコード使いをもっているのもポイントで、ぼくはかつて大好きだった突然段ボールを思い出す局面もあり。
<今日の、残念!>
メイン・アクトの出演時間に合わせて会場に行ったのだが、今日ここに最初に出たのは、ぼくの大好きなドラマーの山本淳平が叩くロック・バンド、LOOLOWNINGEN & THE FAR EAST IDIOTS(2016年10月5日、http://43142.diarynote.jp/201610120805451037/ の最後のほう参照のこと)ではないか。見たかった!
▶過去の、山本淳平/nouon
http://43142.diarynote.jp/201504181000432127/
http://43142.diarynote.jp/201509231111454665/
http://43142.diarynote.jp/201510141817129055/
http://43142.diarynote.jp/201603151140427186/
http://43142.diarynote.jp/201702211431013289/
http://43142.diarynote.jp/201708240028435013/
http://43142.diarynote.jp/201806081020157759/
バンドはギターを弾きながら歌うリーダーの海青に加え、エフェクターもいろいろ使うギターの李星(長髪)、ドラムの鄧博宇、アルト・サックス/横笛(フルートほどの大きさながら木製のように見えた)の老丹5弦エレクトリック・ベースの杜平(ベース)という編成で、インスト部も長いギター主体ロックを聞かせる。長尺の曲は10分ぐらいあったのではないか。歌詞は非英語、モンゴル語か中国語系なのかな。
ものすご〜く大雑把に言うなら、我々ならではプログ・ロックをやろうとしているとなるか。一部、キング・クリムゾンのフレイズを入れたような曲もあったしね。でもプログ・ロックの担い手が持ちがちな俺たち美意識に長けているでしょ的阿呆さが皆無で、なんか彼らはゴリゴリ感があるのがポイント。それ、リーダーのモンゴル属性が跳ね返ったものかどうかは判断しかねるが。そうなのかな? 曲によっては、彼らなりのブギー(・ロック)をやっていると思わせる曲もあった。
それから、どこか不条理的なコード使いをもっているのもポイントで、ぼくはかつて大好きだった突然段ボールを思い出す局面もあり。
<今日の、残念!>
メイン・アクトの出演時間に合わせて会場に行ったのだが、今日ここに最初に出たのは、ぼくの大好きなドラマーの山本淳平が叩くロック・バンド、LOOLOWNINGEN & THE FAR EAST IDIOTS(2016年10月5日、http://43142.diarynote.jp/201610120805451037/ の最後のほう参照のこと)ではないか。見たかった!
▶過去の、山本淳平/nouon
http://43142.diarynote.jp/201504181000432127/
http://43142.diarynote.jp/201509231111454665/
http://43142.diarynote.jp/201510141817129055/
http://43142.diarynote.jp/201603151140427186/
http://43142.diarynote.jp/201702211431013289/
http://43142.diarynote.jp/201708240028435013/
http://43142.diarynote.jp/201806081020157759/