ラムゼイ・ルイス・エレクトリック・バンド・ウィズ・フィリップ・ベイリー
2013年2月21日 音楽 いろんなことをしてきているジャズ・ピアニストのラムゼイ・ルイス(2008年7月2日、2009年8月29日、2010年9月28日、2011年8月22日)のグループに、EW&F(2012年5月17日、他)の人気シンガーが重なる公演。EW&Fのリーダーたるモーリス・ホワイトは1960年代中期にかつてラムゼイ・ルイス・トリオのドラマーを勤めていたことがあり、EW&Fが人気者になった1970 年代半ばには恩返し的にルイスの『サン・ゴッデス』や『サロンゴ』をプロデュースしてもいるので、その絡みに違和感はない。南青山・ブルーノート東京、セカンド・ショウ。
前半は、電気キーボード奏者やギタリストを入れての、前回来日時と同様の編成によるルイス・グループのパフォーマンス。そして、途中からベイリー(2010年11月11日、他)が加わる。ベイリーが出てくると、お客さんたちは自然発生的に立ち始める。曲はEW&F曲が中心。彼はファルセットでは歌わなかったはずだが、はんなり訴求力をやはり持ち、聞き手に絶対的な働きかけをする。フフフ。ベイリーさん、ジムで鍛えたような筋肉がついている印象もあったが、今回はけっこうスリムな印象を受ける。そして、派手なヘア・スタイルもあり、若く見えた。
<今日の、じゃんけん>
ライヴを見る前に、かなり大人数の新年会(遅っ)に顔を出す。そして、じゃんけん大会があり、勝ち抜いて1万円をゲット。ときどき、ぼくはこういうのに当たる。そういえば、大昔ヴァージン・ジャパン(ヴァージン・レコードの、今はなき日本法人)の新年会だかでレーザー・ディスク・プレイヤーが当たったことがあったのをふと思い出す。フジ・テレビの女性アナウンサーがなぜか司会進行役をしていて、彼女から目録をもらうポラロイド写真が家にはあるはずだ。うーぬ、レーザー・ディスクのハードとソフト、ずっと家に置いたままになっているが、ここ10年は触れてもいないはず。処分しちゃったほうがいいのだろうなー。ライヴ後、バーに回り、じゃんけんに当たったからと、知人におごる。タクシー代も含めれば、マイナスですね。お金の処分は、滅法得意なワタシです。
前半は、電気キーボード奏者やギタリストを入れての、前回来日時と同様の編成によるルイス・グループのパフォーマンス。そして、途中からベイリー(2010年11月11日、他)が加わる。ベイリーが出てくると、お客さんたちは自然発生的に立ち始める。曲はEW&F曲が中心。彼はファルセットでは歌わなかったはずだが、はんなり訴求力をやはり持ち、聞き手に絶対的な働きかけをする。フフフ。ベイリーさん、ジムで鍛えたような筋肉がついている印象もあったが、今回はけっこうスリムな印象を受ける。そして、派手なヘア・スタイルもあり、若く見えた。
<今日の、じゃんけん>
ライヴを見る前に、かなり大人数の新年会(遅っ)に顔を出す。そして、じゃんけん大会があり、勝ち抜いて1万円をゲット。ときどき、ぼくはこういうのに当たる。そういえば、大昔ヴァージン・ジャパン(ヴァージン・レコードの、今はなき日本法人)の新年会だかでレーザー・ディスク・プレイヤーが当たったことがあったのをふと思い出す。フジ・テレビの女性アナウンサーがなぜか司会進行役をしていて、彼女から目録をもらうポラロイド写真が家にはあるはずだ。うーぬ、レーザー・ディスクのハードとソフト、ずっと家に置いたままになっているが、ここ10年は触れてもいないはず。処分しちゃったほうがいいのだろうなー。ライヴ後、バーに回り、じゃんけんに当たったからと、知人におごる。タクシー代も含めれば、マイナスですね。お金の処分は、滅法得意なワタシです。