ジェイソン・フォークナー
2009年11月16日 音楽 元ジェリーフィッシュ(cf.ロジャー・マニングJr.)、90年代中期以降はリーダー作を発表しているマルチ・プレイヤーの気もあるシンガー・ソングライターで、時に熱心なザ・ビートルズ愛好者であることも出している在LAミュージシャンが、フォークナーさん。ジョン・ブライオン(2007 年7月19日)、クリス・コーネル(サウンドガーデン)、ベック(2009年3月24日、他)、フランスのエール、ポール・マッカートニーらとも付き合いをこれまで持ち、最近では曲者ダニエル・ジョンストンのプロデュースを担当するなど、才人という印象は持っていたけど、そのライヴは想像以上に充実。感心しちゃったな。渋谷・O-ウェスト。
ギター、ベース、ドラムからなる自己バンドを率いてのもので、本人は歌とギターを中央で担い(2曲だけ、電気ピアノを弾く)、とても剛性感の高いパワー・ポップを披露。もう力一杯、音もデカい。それらは、いい曲、いい歌、いい演奏の三位一体表現と言えるもの。ビル・ネルソンがいた70年代UKバンドのビー・パップ・デラックスの曲もやったのかな。
アンコールは、生ギターの弾き語りで4曲。そして、再度出てきてバンドでまた4曲。と、たっぷりパフォーマンス。会場内が混んでいて、飲み物販売カウンターまで行くのがやっかいなうえに、トイレに行くのも大変そうなので、ビール2缶で自粛し、少しストレスがたまったためもあるけど、終わったあとは腰がガタガタ。ふうっ。それにしても、業界のスタートは、プリンスのペイズリー・パークからアルバムを出したこと(88年)もあったザ・スリー・オクロックへの加入。なのに、まだちゃんとロック青年風情を残しているのはなかなかに立派。まあそれは別としても、その質のある実演に触れて確実に日本ではアンダーレイテッドな人物であるとも思わされました。
ギター、ベース、ドラムからなる自己バンドを率いてのもので、本人は歌とギターを中央で担い(2曲だけ、電気ピアノを弾く)、とても剛性感の高いパワー・ポップを披露。もう力一杯、音もデカい。それらは、いい曲、いい歌、いい演奏の三位一体表現と言えるもの。ビル・ネルソンがいた70年代UKバンドのビー・パップ・デラックスの曲もやったのかな。
アンコールは、生ギターの弾き語りで4曲。そして、再度出てきてバンドでまた4曲。と、たっぷりパフォーマンス。会場内が混んでいて、飲み物販売カウンターまで行くのがやっかいなうえに、トイレに行くのも大変そうなので、ビール2缶で自粛し、少しストレスがたまったためもあるけど、終わったあとは腰がガタガタ。ふうっ。それにしても、業界のスタートは、プリンスのペイズリー・パークからアルバムを出したこと(88年)もあったザ・スリー・オクロックへの加入。なのに、まだちゃんとロック青年風情を残しているのはなかなかに立派。まあそれは別としても、その質のある実演に触れて確実に日本ではアンダーレイテッドな人物であるとも思わされました。