チェカ
2007年12月7日 代官山・晴れたら空に豆まいてで、カーボベルデのシンガー・ソングライ
ターを見る。基本、呑気な人物。島では釣り(もぐり)ばかりしているそう
。電気ベースと打楽器奏者がサポート、一人はポルトガルに住んでいるよう
だが、ともにカーボベルデ人のようだ。ラウル・ミドン(2007年11月26日
)のような技巧にたけた人に触れたばかりだと驚かないが、パーカッシヴな
ギター奏法は現地のパーカッション演奏の妙味をなんとかギター奏法に移そ
うとして会得したとか。
彼のマネイジャーはマイラ・アンドラーデ(2007年10月25日)と同じパリ
在住の長痩身の人。先日セヴィーリャで会ったばかりなのに声を掛けられな
いとぜんぜん気づかないオレって……。でも、あのときアンドラーデの取材
を10分でやれと言ってきたりして(結局、25分ぐらいはやったけど。ラティ
ーナ誌の1月号にインタヴューが出ます)、ヤな奴だったんだよな。オマエ
なんかとはあんときゃちゃんと挨拶してねー。今回、やあやあという感じで
少し話をしたところ、ブラジル人の彼はレニーニ(2000年6月16日)のマネ
イジャーをかつてやっていて、日本に3度来たことがあるそうな。レニーニ
とけっこう似ているナと思ったら、血縁関係はないもののよく兄弟に間違え
られたりしたそう。その関係で、チェカの次作はレニーニがプロデュースし
ている。ショウ終了後、流れた飲み屋で某レコード会社邦楽宣伝ウーマンの
転勤お別れ会に遭遇。懐かしい人といろいろ会う。そういう引きがまたここ
のところ、強いんだよなー。
ターを見る。基本、呑気な人物。島では釣り(もぐり)ばかりしているそう
。電気ベースと打楽器奏者がサポート、一人はポルトガルに住んでいるよう
だが、ともにカーボベルデ人のようだ。ラウル・ミドン(2007年11月26日
)のような技巧にたけた人に触れたばかりだと驚かないが、パーカッシヴな
ギター奏法は現地のパーカッション演奏の妙味をなんとかギター奏法に移そ
うとして会得したとか。
彼のマネイジャーはマイラ・アンドラーデ(2007年10月25日)と同じパリ
在住の長痩身の人。先日セヴィーリャで会ったばかりなのに声を掛けられな
いとぜんぜん気づかないオレって……。でも、あのときアンドラーデの取材
を10分でやれと言ってきたりして(結局、25分ぐらいはやったけど。ラティ
ーナ誌の1月号にインタヴューが出ます)、ヤな奴だったんだよな。オマエ
なんかとはあんときゃちゃんと挨拶してねー。今回、やあやあという感じで
少し話をしたところ、ブラジル人の彼はレニーニ(2000年6月16日)のマネ
イジャーをかつてやっていて、日本に3度来たことがあるそうな。レニーニ
とけっこう似ているナと思ったら、血縁関係はないもののよく兄弟に間違え
られたりしたそう。その関係で、チェカの次作はレニーニがプロデュースし
ている。ショウ終了後、流れた飲み屋で某レコード会社邦楽宣伝ウーマンの
転勤お別れ会に遭遇。懐かしい人といろいろ会う。そういう引きがまたここ
のところ、強いんだよなー。