オズ・ノイ
2007年7月3日 NYで活動する、イスラエル出身のギタリスト。リズム隊を従えたトリオ
によるパフォーマンスだが、もろにジョン・スコフィールド(2007年5月10
日、他)大好き、という演奏をする人だなあ。ロッキッシュというかがちん
こなサウンド(でも、微妙な仕掛けもアリ)を採用し、ちょっとした綻びの
感覚を拡大解釈しながらずんずん突き進んでいくような実演を披露。途中、
まったりものもやったが、全面的にぐいのり曲で行く根性を持ってほしかっ
た。スロウものは、ぼくは苦手だ。最後にスコフィールドもかつてカヴァー
していたザ・ミーターズの「シシィ・ストラト」を短めに。あの有名セカン
ド・ライン・ファンク曲を自己色を出そうとするためかリズムのパターンを
ひねっていたが、ぼくはそれに気持ち悪さを覚える。リズム隊はNYで活動
する日本人と紹介されていたが、ベーシストはニューオーリンズ生活も長いノ
リ・ナラオカ(2006年8月8日)。彼はどう感じたろうか。
1時間ほどの演奏。渋谷・MI付属の小ホールでの、ショーケース・ライ
ヴ。プレイヤー系専門学校であるMI(ミュージシャン・インスティチュー
ト)って、ハリウッド本校以外の枝校は全部日本(しかも、7校も)にある
んだァ。やっぱ、日本人って習い事好きなんだなあ。
によるパフォーマンスだが、もろにジョン・スコフィールド(2007年5月10
日、他)大好き、という演奏をする人だなあ。ロッキッシュというかがちん
こなサウンド(でも、微妙な仕掛けもアリ)を採用し、ちょっとした綻びの
感覚を拡大解釈しながらずんずん突き進んでいくような実演を披露。途中、
まったりものもやったが、全面的にぐいのり曲で行く根性を持ってほしかっ
た。スロウものは、ぼくは苦手だ。最後にスコフィールドもかつてカヴァー
していたザ・ミーターズの「シシィ・ストラト」を短めに。あの有名セカン
ド・ライン・ファンク曲を自己色を出そうとするためかリズムのパターンを
ひねっていたが、ぼくはそれに気持ち悪さを覚える。リズム隊はNYで活動
する日本人と紹介されていたが、ベーシストはニューオーリンズ生活も長いノ
リ・ナラオカ(2006年8月8日)。彼はどう感じたろうか。
1時間ほどの演奏。渋谷・MI付属の小ホールでの、ショーケース・ライ
ヴ。プレイヤー系専門学校であるMI(ミュージシャン・インスティチュー
ト)って、ハリウッド本校以外の枝校は全部日本(しかも、7校も)にある
んだァ。やっぱ、日本人って習い事好きなんだなあ。