PE’Z
2007年4月14日 2枚組新作をフォロウする6月まで続くツアーのなか、日比谷野外音楽堂。
オリジナル曲で固めた新作からの曲をつっぱって彼らは披露する。彼らは映
像作品リリースも多いバンドだが、この晩もいくつものカメラでパフォーマ
ンスを抑えていたようだ。そんな彼らのことはいろいろと見ているが、日比
谷野外音楽堂だと、2004年の春いらいとなるのか。なんか見ている途中で、
ふうっと覚醒して、自分がどこにいるんだっけかとあやふやになった。ちょ
っと、日本外にいるような気分でもあったか。また、暫くして、ステージ後
ろに見えるビル群がするりと消え、30年前の日比谷公演の風景がかさなって
きたりも。失われた、でも少しは手繰り寄せる事も可能な甘美な記憶.....
。なあんて、気候のいい(途中から、少し肌寒く感じたかな)野外会場だと
気分が良くて、いろんなことを感じたくなるナ。なんか夜空の星を追ってい
たら、ヘリコプターだか飛行機だかが何度も上空を飛ぶ。後ろに座っている
の人、ぼくのことを見てどこをみているのかと怪訝に感じたかも。でも、せ
っかくいろいろと身に受けられる開放的な場にいて、意欲を持つ音を聞いて
いるんだもの、回りをキョロキョロしたくなるじゃないか。
オリジナル曲で固めた新作からの曲をつっぱって彼らは披露する。彼らは映
像作品リリースも多いバンドだが、この晩もいくつものカメラでパフォーマ
ンスを抑えていたようだ。そんな彼らのことはいろいろと見ているが、日比
谷野外音楽堂だと、2004年の春いらいとなるのか。なんか見ている途中で、
ふうっと覚醒して、自分がどこにいるんだっけかとあやふやになった。ちょ
っと、日本外にいるような気分でもあったか。また、暫くして、ステージ後
ろに見えるビル群がするりと消え、30年前の日比谷公演の風景がかさなって
きたりも。失われた、でも少しは手繰り寄せる事も可能な甘美な記憶.....
。なあんて、気候のいい(途中から、少し肌寒く感じたかな)野外会場だと
気分が良くて、いろんなことを感じたくなるナ。なんか夜空の星を追ってい
たら、ヘリコプターだか飛行機だかが何度も上空を飛ぶ。後ろに座っている
の人、ぼくのことを見てどこをみているのかと怪訝に感じたかも。でも、せ
っかくいろいろと身に受けられる開放的な場にいて、意欲を持つ音を聞いて
いるんだもの、回りをキョロキョロしたくなるじゃないか。