ミント・コンディション
2006年6月25日 丸の内・コットンクラブ。現役バリバリの、セルフ・コンテンド・グルー
プの最終日の最終セット。熱心そうなファンで一杯、混んでました。
ミネアポリス近郊で結成され、90年初頭にジミー・ジャム&テリー・ルイ
スのパースペクティヴからデビューしたバンド。一時は活動を休止していた
らしいが、また元気な姿を見せている。かなりリーダーシップも取るヴォー
カル(もともとドラマーでドラム・ソロも披露)、ベース、キーボード2、
ドラムスという布陣にて。ベースとセカンド・キーボーディスト(彼はテナ
ー・サックスも吹いた)はコーラスもとる。ヴォーカリストも良く動くが、
彼らもまたよく動く。それがとってもいい!
また、恰好/見てくれもよろしい。ヴォーカル、ベース、主キーボードは
ラフな恰好にうまくジャケットを組み合わせる。おやじには非ヒップホップ
的なお洒落感覚が嬉しいナ。とくにヴォーカリスト君はルックスも良く、な
るほど。でも、ぼくは彼の喉のほうがもっといいぢゃんと思えたか。アップ
からスロウまでちゃんと肉感的に歌えて、ときにスキャットなんかも器用に
かます。そうした器楽的な歌い方をすると、アフリカ人の歌唱法(たとえば
、ちょいユッスー・ンドゥールとか)を思い出せるところがあるのもポイン
トが高い。一方、演奏もちゃんとしているし、そのグループ一丸の表現に触
れると素晴らしいアメリカの表現、今のR&Bが聞けたナという感謝の気分
で一杯になってしまったナ。1曲だけ、ベーシストがギターを持って歌った
曲は、全盛期のリヴィング・カラーがやりそうなミディアムのブラック・ロ
ック曲でした。ひひひ。
プの最終日の最終セット。熱心そうなファンで一杯、混んでました。
ミネアポリス近郊で結成され、90年初頭にジミー・ジャム&テリー・ルイ
スのパースペクティヴからデビューしたバンド。一時は活動を休止していた
らしいが、また元気な姿を見せている。かなりリーダーシップも取るヴォー
カル(もともとドラマーでドラム・ソロも披露)、ベース、キーボード2、
ドラムスという布陣にて。ベースとセカンド・キーボーディスト(彼はテナ
ー・サックスも吹いた)はコーラスもとる。ヴォーカリストも良く動くが、
彼らもまたよく動く。それがとってもいい!
また、恰好/見てくれもよろしい。ヴォーカル、ベース、主キーボードは
ラフな恰好にうまくジャケットを組み合わせる。おやじには非ヒップホップ
的なお洒落感覚が嬉しいナ。とくにヴォーカリスト君はルックスも良く、な
るほど。でも、ぼくは彼の喉のほうがもっといいぢゃんと思えたか。アップ
からスロウまでちゃんと肉感的に歌えて、ときにスキャットなんかも器用に
かます。そうした器楽的な歌い方をすると、アフリカ人の歌唱法(たとえば
、ちょいユッスー・ンドゥールとか)を思い出せるところがあるのもポイン
トが高い。一方、演奏もちゃんとしているし、そのグループ一丸の表現に触
れると素晴らしいアメリカの表現、今のR&Bが聞けたナという感謝の気分
で一杯になってしまったナ。1曲だけ、ベーシストがギターを持って歌った
曲は、全盛期のリヴィング・カラーがやりそうなミディアムのブラック・ロ
ック曲でした。ひひひ。