エルダー・ジャンギロフ
2006年6月23日 ロシア生まれ、ガキの頃からジャズ・ピアノの才をあらわし、10歳から米
国カンサス・シティに引っ越して、達者ぶりをアピールしてきているピアニ
スト。現在は19歳で、ソニー・ミュージック所属となっている。普段やって
いる人たちらしいリズム体とともに、トリオ編成にて。二部構成で、2時間
弱ぐらいやったか。アンコールはソロ・ピアノにて。
驚愕するほどではないが、よく指が動き、しっかり腕がたつ人。左右の手
の絡みでグルーヴを生む人ではないが、白人だし、ジャズ・ピアノの妙味は
それだけではないしナとも思わせる人。ちゃんと、お金を取っていい人。1
曲目はスリリングにリズム設定も変わっていくオリジナルで、それはワーキ
ング・グループでやるのっていいナと思わせる。オリジナルと他人曲(ホビ
ー・ティモンズやコール・ポーター他)は半々ぐらいづつ。笑ったのは、一
応オリジナルとなっていた「ウォーターメロン・アイランド」という曲。こ
れ、「ウォーターメロン・マン」と「カンタロープ・アンランド」、似たモ
チーフを持つハービー・ハンコックの2曲をくっつけちゃったような曲なん
だもの。あははは、でした。
草月ホール。相変わらず、ときにホールの横を通る地下鉄の音が漏れてく
る。銀座線は大昔からあるので、半蔵門線が新たに出来て響くようになった
のかなと思ったら、事情通の人に言うには、今のホールは二代目だそうで、
初代のときも地下鉄の音が聞こえたとか。なんか、乱暴な話にふふとなる、
いい加減で、意地悪なワタシであった。
国カンサス・シティに引っ越して、達者ぶりをアピールしてきているピアニ
スト。現在は19歳で、ソニー・ミュージック所属となっている。普段やって
いる人たちらしいリズム体とともに、トリオ編成にて。二部構成で、2時間
弱ぐらいやったか。アンコールはソロ・ピアノにて。
驚愕するほどではないが、よく指が動き、しっかり腕がたつ人。左右の手
の絡みでグルーヴを生む人ではないが、白人だし、ジャズ・ピアノの妙味は
それだけではないしナとも思わせる人。ちゃんと、お金を取っていい人。1
曲目はスリリングにリズム設定も変わっていくオリジナルで、それはワーキ
ング・グループでやるのっていいナと思わせる。オリジナルと他人曲(ホビ
ー・ティモンズやコール・ポーター他)は半々ぐらいづつ。笑ったのは、一
応オリジナルとなっていた「ウォーターメロン・アイランド」という曲。こ
れ、「ウォーターメロン・マン」と「カンタロープ・アンランド」、似たモ
チーフを持つハービー・ハンコックの2曲をくっつけちゃったような曲なん
だもの。あははは、でした。
草月ホール。相変わらず、ときにホールの横を通る地下鉄の音が漏れてく
る。銀座線は大昔からあるので、半蔵門線が新たに出来て響くようになった
のかなと思ったら、事情通の人に言うには、今のホールは二代目だそうで、
初代のときも地下鉄の音が聞こえたとか。なんか、乱暴な話にふふとなる、
いい加減で、意地悪なワタシであった。