映画『マイルス・デイヴィス クールの誕生』
2020年8月6日 音楽 渋谷・ユーロスペースで、2019年米国ドキュメンタリー映画「マイルス・デイヴィス クールの誕生」(原題、Miles Davis Birth of the Cool)の試写を見る。1951年生まれアフリカ系のドキュメンタリー映像監督であるスタンリー・ネルソンJr.による、ジャズ界最大の存在を描く作品だ。9月初旬以降、全国順次ロードショーされる。
彼が育ったイースト・セントルイス時代から、時系列でデイヴィスの歩みを追う。とうぜん、全編で御大の演奏が流れる。115分の長さを持つが、1時間15分を過ぎないと、1960年代半ばのクインテット期の話に入らない。当然、彼がどんどんダイナミックな動きを見せる時代になってからの描写は少し駆け足ぎみとなる。監督はジョン・コルトレーンがサイド・マンにいたころまでのデイヴィス表現、ジャズ王道を担っていた時代の彼の音楽が好きなのかもしれない。ヒップホップ・ビートを採用した遺作『ドゥー・バップ』は無視、言及されない。ともあれ、デイヴィスの伝記の類を読んだことがないぼくにとっては、あらそうなの、へえ〜の連続ではありました。デイビスというとあの関取声だが、それは昔からで、喉の手術に起因するものであるのか。彼がジョンとヨーコ(2009年1月21日)と一緒にいる写真も出てきたが、それよく知られる写真なのかな? ぼくは初めて見た。
デイヴィスのクスリ問題(映画では、ジュリエット・グレコとも恋仲になり満喫できた1949年の初のフランス行きのあと、差別のひどい米国の状況に絶望してヘロインに走ったみたいな説明もされる)やオンナ関係もきっちり語られる。付き合いを持った女性たちも次々登場。彼がいいオンナと付き合っていたということも痛感できる。デイヴィスがスターになった理由は音楽の素晴らしさととともに、ルックスが良かったからだとぼくは常々思っているが、やっぱり彼は格好いいとも再確認。いや、モノクロ写真が提示される1960年代前半までのスーツを身にまとうジャズ・アーティストたちはみんな格好いいな。ある意味、ジャズの担い手の誉も伝える映像と指摘することも可能か。
証言者は多々。クインシー・ジョーンズ(2013年8月1日)、ハービー・ハンコック(2000年3月14日、2001年12月27日、2003年8月23日、2005年8月21日、2012年3月3日、2014年9月7日、2015年9月6日、2016年9月3日、2018年9月1日)、カルロス・サンタナ(2013年3月12日)、ウェイン・ショーター(2001年8月3~5日、2002年8月25日、2004年2月9日、2014年9月7日、2015年9月6日、2019年6月12日)、ロン・カーター(2001年6月7日、2004年1月14日、2010年5月6日、2011年1月30日、2012年3月3日、2012年12月11日、2014年1月19日、2014年9月7日)、ジミー・コブ、ジミー・ヒース、マーカス・ミラー(1999年11月12日、2001年 6月14日、2003年8月19日、2005年8月21日、2007年12月13日、2009年9月15日、2010年9月3日、2013年9月3日、2015年2月21日、2016年9月17日、2017年1月7日、2018年5月16日、2018年5月24日、2019年1月3日)、レニー・ホワイト(2010年9月1日、2010年12月3日、2014年9月7日、2017年11月30日、2017年11月30日)、ジェームズ・エムトゥーメイ、マイク・スターン(2009年3月23日、2009年6月18日、2010年6月6日、2012年6月13日、2015年6月5日、2016年6月4日、2019年4月26日)、など。デイヴィスの実の娘や息子も出てくる。
▶︎過去の、マイルズ・デイヴィスを題材とする映画
https://43142.diarynote.jp/201701051022179600/
▶過去の、ヨーコ・オノ
http://43142.diarynote.jp/200901221504141906/
▶︎過去の、クインシー・ジョーンズ
http://43142.diarynote.jp/201308091149599475/
▶過去の、ハービー・ハンコック
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-3.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-12.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-8.htm
http://43142.diarynote.jp/200508230545510000/
http://43142.diarynote.jp/201203062005542291/
http://43142.diarynote.jp/201409100930206205/
http://43142.diarynote.jp/201509220833541918/
http://43142.diarynote.jp/?day=20160903/
https://43142.diarynote.jp/201809051532324111/
▶過去の、カルロス・サンタナ
http://43142.diarynote.jp/201303211531189619/
▶過去の、ウェイン・ショーター
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-8.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/framepagelive.htm
http://43142.diarynote.jp/200402091738240000/
http://43142.diarynote.jp/201404161959228005/
http://43142.diarynote.jp/201509220833541918/
https://43142.diarynote.jp/201906151230594715/
▶過去の、ロン・カーター
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-6.htm
http://43142.diarynote.jp/200401140000000000/
http://43142.diarynote.jp/201005071023536171/
http://43142.diarynote.jp/201102091715522875/
http://43142.diarynote.jp/201203062005542291/
http://43142.diarynote.jp/201212141028575543/
http://43142.diarynote.jp/201401221302405299/
http://43142.diarynote.jp/201409100930206205/
http://43142.diarynote.jp/201611161214257431/
https://43142.diarynote.jp/201712011129041106/
▶︎過去の、ジミー・コブR.I.P.
https://43142.diarynote.jp/202005252018424269/
▶︎過去のマーカス・ミラー
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/movember1999live.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-6.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-8.htm
http://43142.diarynote.jp/200508230545510000/
http://43142.diarynote.jp/200712161023010000/
http://43142.diarynote.jp/200909181206531984/
http://43142.diarynote.jp/201009111624281899/
http://43142.diarynote.jp/201309051241384602/
http://43142.diarynote.jp/201502231815384234/
http://43142.diarynote.jp/?day=20160917
http://43142.diarynote.jp/201701091247527188/
https://43142.diarynote.jp/201805201310351671/
https://43142.diarynote.jp/201805250930363191/
https://43142.diarynote.jp/201901041047462042/
▶過去の、レニー・ホワイト
http://43142.diarynote.jp/201009030955539620/
http://43142.diarynote.jp/?day=20101203
https://43142.diarynote.jp/201409100930206205/
▶過去の、マイク・スターン
http://43142.diarynote.jp/200903260425159549/
http://43142.diarynote.jp/200906190812191379/
http://43142.diarynote.jp/201006071818281946/
http://43142.diarynote.jp/201206141343402196
http://43142.diarynote.jp/201506070920231979/
https://43142.diarynote.jp/201606121224129353/
https://43142.diarynote.jp/201904271153238361/
https://43142.diarynote.jp/201904281151232549/
<今日は、あ“〜>
8月6日というと、しんみりした気持ちになる。試写を見たあと、近くの広島県呉出身のヤツがやっている店に行く。彼に聞いたら、義務教育の9年間は週ーで、原爆関連の授業があったそうだ。
広島平和記念資料館には数年前に行った。建物の半分が改築だかなんだかで閉まっていたが、それでも記念公園のありかたとかとも重なり、多大な感慨を得た。併設の喫茶室みたいなところで一息ついていたら、この島のなかに家があって被爆した(その後、大学は東京に行ったと言っていた)という語り部おじいさんが話しかけてきて、いろいろ話した。その人は今も元気で、観光客に話しかけているだろうか。昨日の夕刊で紹介されていた、被曝した両親のもと広島市で生まれ、現在はアメリカで臨床精神医として働く美甘(みかも)章子さんの著作を原作とする米国映画「8:15」を見てみたい。今、広島では公開されているようだ。
その店の帰り、徒歩で帰宅したのだが、家の近くで携帯を落としているのに気づく。携帯を持ち出したのは1990年代前半だと思うが、ずさんな性格ながら、携帯紛失は初めて。当面、ぼくの携帯は不通です。連絡はPCメールやマッセンジャーや固定電話までよろしくねー。しかし、電話帳のバックアップとかとってない。もし新規に替えた場合は、広く連絡先を教えてもらわなくはならなくなる。うひー。
彼が育ったイースト・セントルイス時代から、時系列でデイヴィスの歩みを追う。とうぜん、全編で御大の演奏が流れる。115分の長さを持つが、1時間15分を過ぎないと、1960年代半ばのクインテット期の話に入らない。当然、彼がどんどんダイナミックな動きを見せる時代になってからの描写は少し駆け足ぎみとなる。監督はジョン・コルトレーンがサイド・マンにいたころまでのデイヴィス表現、ジャズ王道を担っていた時代の彼の音楽が好きなのかもしれない。ヒップホップ・ビートを採用した遺作『ドゥー・バップ』は無視、言及されない。ともあれ、デイヴィスの伝記の類を読んだことがないぼくにとっては、あらそうなの、へえ〜の連続ではありました。デイビスというとあの関取声だが、それは昔からで、喉の手術に起因するものであるのか。彼がジョンとヨーコ(2009年1月21日)と一緒にいる写真も出てきたが、それよく知られる写真なのかな? ぼくは初めて見た。
デイヴィスのクスリ問題(映画では、ジュリエット・グレコとも恋仲になり満喫できた1949年の初のフランス行きのあと、差別のひどい米国の状況に絶望してヘロインに走ったみたいな説明もされる)やオンナ関係もきっちり語られる。付き合いを持った女性たちも次々登場。彼がいいオンナと付き合っていたということも痛感できる。デイヴィスがスターになった理由は音楽の素晴らしさととともに、ルックスが良かったからだとぼくは常々思っているが、やっぱり彼は格好いいとも再確認。いや、モノクロ写真が提示される1960年代前半までのスーツを身にまとうジャズ・アーティストたちはみんな格好いいな。ある意味、ジャズの担い手の誉も伝える映像と指摘することも可能か。
証言者は多々。クインシー・ジョーンズ(2013年8月1日)、ハービー・ハンコック(2000年3月14日、2001年12月27日、2003年8月23日、2005年8月21日、2012年3月3日、2014年9月7日、2015年9月6日、2016年9月3日、2018年9月1日)、カルロス・サンタナ(2013年3月12日)、ウェイン・ショーター(2001年8月3~5日、2002年8月25日、2004年2月9日、2014年9月7日、2015年9月6日、2019年6月12日)、ロン・カーター(2001年6月7日、2004年1月14日、2010年5月6日、2011年1月30日、2012年3月3日、2012年12月11日、2014年1月19日、2014年9月7日)、ジミー・コブ、ジミー・ヒース、マーカス・ミラー(1999年11月12日、2001年 6月14日、2003年8月19日、2005年8月21日、2007年12月13日、2009年9月15日、2010年9月3日、2013年9月3日、2015年2月21日、2016年9月17日、2017年1月7日、2018年5月16日、2018年5月24日、2019年1月3日)、レニー・ホワイト(2010年9月1日、2010年12月3日、2014年9月7日、2017年11月30日、2017年11月30日)、ジェームズ・エムトゥーメイ、マイク・スターン(2009年3月23日、2009年6月18日、2010年6月6日、2012年6月13日、2015年6月5日、2016年6月4日、2019年4月26日)、など。デイヴィスの実の娘や息子も出てくる。
▶︎過去の、マイルズ・デイヴィスを題材とする映画
https://43142.diarynote.jp/201701051022179600/
▶過去の、ヨーコ・オノ
http://43142.diarynote.jp/200901221504141906/
▶︎過去の、クインシー・ジョーンズ
http://43142.diarynote.jp/201308091149599475/
▶過去の、ハービー・ハンコック
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-3.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-12.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-8.htm
http://43142.diarynote.jp/200508230545510000/
http://43142.diarynote.jp/201203062005542291/
http://43142.diarynote.jp/201409100930206205/
http://43142.diarynote.jp/201509220833541918/
http://43142.diarynote.jp/?day=20160903/
https://43142.diarynote.jp/201809051532324111/
▶過去の、カルロス・サンタナ
http://43142.diarynote.jp/201303211531189619/
▶過去の、ウェイン・ショーター
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-8.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/framepagelive.htm
http://43142.diarynote.jp/200402091738240000/
http://43142.diarynote.jp/201404161959228005/
http://43142.diarynote.jp/201509220833541918/
https://43142.diarynote.jp/201906151230594715/
▶過去の、ロン・カーター
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-6.htm
http://43142.diarynote.jp/200401140000000000/
http://43142.diarynote.jp/201005071023536171/
http://43142.diarynote.jp/201102091715522875/
http://43142.diarynote.jp/201203062005542291/
http://43142.diarynote.jp/201212141028575543/
http://43142.diarynote.jp/201401221302405299/
http://43142.diarynote.jp/201409100930206205/
http://43142.diarynote.jp/201611161214257431/
https://43142.diarynote.jp/201712011129041106/
▶︎過去の、ジミー・コブR.I.P.
https://43142.diarynote.jp/202005252018424269/
▶︎過去のマーカス・ミラー
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/movember1999live.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-6.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-8.htm
http://43142.diarynote.jp/200508230545510000/
http://43142.diarynote.jp/200712161023010000/
http://43142.diarynote.jp/200909181206531984/
http://43142.diarynote.jp/201009111624281899/
http://43142.diarynote.jp/201309051241384602/
http://43142.diarynote.jp/201502231815384234/
http://43142.diarynote.jp/?day=20160917
http://43142.diarynote.jp/201701091247527188/
https://43142.diarynote.jp/201805201310351671/
https://43142.diarynote.jp/201805250930363191/
https://43142.diarynote.jp/201901041047462042/
▶過去の、レニー・ホワイト
http://43142.diarynote.jp/201009030955539620/
http://43142.diarynote.jp/?day=20101203
https://43142.diarynote.jp/201409100930206205/
▶過去の、マイク・スターン
http://43142.diarynote.jp/200903260425159549/
http://43142.diarynote.jp/200906190812191379/
http://43142.diarynote.jp/201006071818281946/
http://43142.diarynote.jp/201206141343402196
http://43142.diarynote.jp/201506070920231979/
https://43142.diarynote.jp/201606121224129353/
https://43142.diarynote.jp/201904271153238361/
https://43142.diarynote.jp/201904281151232549/
<今日は、あ“〜>
8月6日というと、しんみりした気持ちになる。試写を見たあと、近くの広島県呉出身のヤツがやっている店に行く。彼に聞いたら、義務教育の9年間は週ーで、原爆関連の授業があったそうだ。
広島平和記念資料館には数年前に行った。建物の半分が改築だかなんだかで閉まっていたが、それでも記念公園のありかたとかとも重なり、多大な感慨を得た。併設の喫茶室みたいなところで一息ついていたら、この島のなかに家があって被爆した(その後、大学は東京に行ったと言っていた)という語り部おじいさんが話しかけてきて、いろいろ話した。その人は今も元気で、観光客に話しかけているだろうか。昨日の夕刊で紹介されていた、被曝した両親のもと広島市で生まれ、現在はアメリカで臨床精神医として働く美甘(みかも)章子さんの著作を原作とする米国映画「8:15」を見てみたい。今、広島では公開されているようだ。
その店の帰り、徒歩で帰宅したのだが、家の近くで携帯を落としているのに気づく。携帯を持ち出したのは1990年代前半だと思うが、ずさんな性格ながら、携帯紛失は初めて。当面、ぼくの携帯は不通です。連絡はPCメールやマッセンジャーや固定電話までよろしくねー。しかし、電話帳のバックアップとかとってない。もし新規に替えた場合は、広く連絡先を教えてもらわなくはならなくなる。うひー。