ブレンダン・ベンソン。レモン・ジェリー
2005年3月28日 雨が降ってて高価な靴は履きたくないゾと思わせる日、渋谷でコンサート
を二つハシゴしようとする。まず渋谷・アックス7時からのUK二人組のレ
モン・ジェリー公演を見たあと、渋谷・オネストでのブレンダン・ベンソン
のショウに向かえばいいと思った。ベンソン公演のほうは7時半からで、し
かもオープニング・アクトが入るということだから。でも、そうした“絵”
がままならないこともありますね。
まず、アックス。開演時間をだいぶ過ぎてから、機材のトラブルで早くて
も開演は8時半になりますとのアナウンス。英国ツアーをやってきた後の来
日なはずだが、そーゆーの珍しい。で、それならばと、オネストに行くと、
ちょうどベンソンが登場。現在デトロイト在住の、ポップな自作自演系。ギ
ター弾き語りかと思ったら、彼と同様優男なキーボード奏者がサポートに付
く。1時間やったかやんないかぐらい。
そして、再びアックスへ。さすがに、パフォーマンスは始まっていた。中
央に置かれたコンソールのまわりに、ターンテーブル、ギター、パーカッシ
ョン、キーボードなどいろんな楽器類が並べられている。そして、流される
電気的サウンドとともに、二人は気儘にそれらを手にする。実際に弾いてい
る音が流れているかはよく判らない。だが、やっている図を大げさ見せるこ
とが重要なのだと、彼らは思っているはず。本来プリセット音を流すだけで
済んでしまうエレクトロニック表現を、どう開かれた場で、聞き手側を向い
た娯楽表現として完結させるか。そういうことに、屈託なくのぞんでいたシ
ョウ。バッド・カンパニー他、往年のベタな有名フレイズを屈託なく入れて
、客を興味を喚起するのもそれゆえだろう。そして、そこいらは二人がミュ
ージシャン専任ではない(庭園設計士とデザイナーだそう)というのとも関
係ありか。背景にはとうぜん彼らが関与しただろう映像が流されるが、それ
は凡庸だと感じた。
を二つハシゴしようとする。まず渋谷・アックス7時からのUK二人組のレ
モン・ジェリー公演を見たあと、渋谷・オネストでのブレンダン・ベンソン
のショウに向かえばいいと思った。ベンソン公演のほうは7時半からで、し
かもオープニング・アクトが入るということだから。でも、そうした“絵”
がままならないこともありますね。
まず、アックス。開演時間をだいぶ過ぎてから、機材のトラブルで早くて
も開演は8時半になりますとのアナウンス。英国ツアーをやってきた後の来
日なはずだが、そーゆーの珍しい。で、それならばと、オネストに行くと、
ちょうどベンソンが登場。現在デトロイト在住の、ポップな自作自演系。ギ
ター弾き語りかと思ったら、彼と同様優男なキーボード奏者がサポートに付
く。1時間やったかやんないかぐらい。
そして、再びアックスへ。さすがに、パフォーマンスは始まっていた。中
央に置かれたコンソールのまわりに、ターンテーブル、ギター、パーカッシ
ョン、キーボードなどいろんな楽器類が並べられている。そして、流される
電気的サウンドとともに、二人は気儘にそれらを手にする。実際に弾いてい
る音が流れているかはよく判らない。だが、やっている図を大げさ見せるこ
とが重要なのだと、彼らは思っているはず。本来プリセット音を流すだけで
済んでしまうエレクトロニック表現を、どう開かれた場で、聞き手側を向い
た娯楽表現として完結させるか。そういうことに、屈託なくのぞんでいたシ
ョウ。バッド・カンパニー他、往年のベタな有名フレイズを屈託なく入れて
、客を興味を喚起するのもそれゆえだろう。そして、そこいらは二人がミュ
ージシャン専任ではない(庭園設計士とデザイナーだそう)というのとも関
係ありか。背景にはとうぜん彼らが関与しただろう映像が流されるが、それ
は凡庸だと感じた。