ニール・ヤング(2001年7月28日)、ビッグ・ブラザー・&ホールディング・カンパニー、ゴードン・ライトフット、リンダ・ロンシュタット他、まずはロックの分野で知られるだろうプロデューサー/エンジニアのエリオット・メイザーがサンフランシスコの自宅で亡くなった。ここ数年は認知症を患い、心臓発作が死因と報じられている。

 ジャズ世代でありニューヨックっこで、スタートはジャズの世界。1960年代初頭からプレスティッジ・レコードのブツを手がけ、ルディ・ヴァン・ゲルターとも懇意にした。また、1960年代中期にはキャミオ・パークウェイでクラーク・テリーやテディ・ウィルソン、メイナード・ファーガソンなどを手がけている。だが、1960年代のいつ頃か彼はナッシュヴィルに移り、同地の著名スタジオであるクオドラフォニック・サウンドの設立に関わるとともに、非ジャズ以外の担い手との仕事を彼はよりするようになる。

 メイザーというとそのスタジオで録られたニール・ヤングの『ハーヴェスト』(リプリーズ、1972年)の共同プロデュースがまず語られ、その後もずっとヤングとは密な関係を保つが、最初に両者が会ったのは同地でのジョニー・キャッシュのパーティであったという。エリオットは1970年代に入るとサンフランシスコに引っ越すが、それがザ・バンドの『ザ・ラスト・ワルツ』や一部ウィンダム・ヒルものへの関与にもつながったのだろう。

 1990年代に入るとレコーディングの現場から離れ、スタンフォード大学の嘱託でコンピューター音響の研究を行い、デジタル・レコーディング実践の先鞭をつけたことでも知られる。また、その流れで彼はソフトウェア会社のお偉方についたこともあった。でも、彼はライヴ・レコーディングが大好きだったという話もある。

▶過去の、ニール・ヤング 
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-7.htm フジ・ロック
▶︎過去の、ザ・バンド関連の記載
https://43142.diarynote.jp/201204221307297965/ 下の方の<>内
https://43142.diarynote.jp/201308110826574632/ ハドソン夫妻
https://43142.diarynote.jp/201909011034527807/ ザ・ウェイト・バンド
https://43142.diarynote.jp/202010311315187907/ ドキュメンタリー映画

 アルゼンチン人シンガー・ソングライターのガブリエラ・ベルトラミノ(2020年9月18日)のライヴを見る。配信目的(https://www.moonromantic-channel.com/210210)のもので、青山・月見ル君想フ。昨年2月にホテルのジャズ・クラブで歌うために来日、そのまま日本に滞在することを当初強いられた彼女だが、ついに帰国することとなり、これは日本における最後のショウとなる。

 サポートは、小沼ようすけ(2004年11月30日、2010年10月12日、2011年3月28日、2011年3月31日、2011年7月25日、2013年7月1日、2014年2月5日、2017年4月29日、2020年7月9日)、ギターを手にしながら多くはベース音を出し少しコーラスも入れるKai Petite(2020年7月9日)、ドラムの沼澤尚(1999年8月11日、2000年2月14日、2000年7月29日、2001年2月18日、2001年6月29日、2001年12月9日、2001年12月22日、2002年7月21日、2002年11月15日、2003年2月11日、2003年3月13日、2003年6月22日、2004年1月16日、2004年1月30日、2004年2月21日、2005年2月15日、2005年4月11日、2005年7月30日、2005年9月14日、2005年10月30日、2006年4月17日、2006年5月30日、2006年8月11日、2006年8月24日、2006年12月28日、2007年1月26日,2007年6月3日、2008年1月30日、2008年1月31日、2010年1月12日、2011年10月8日、2012年10月10日、2013年1月6、2013年1月7日、2014年9月2日、2015年10月3日、2016年9月27日、2016年11月18日、2017年7月14日、2017年9月22日、2019年5月21日、2020年7月9日)という面々。

 かつての英語で歌う端正なジャズ・シンガーから一皮向けて、演目はスペイン語によるどこかでアルゼンチンの何かが入っているかもと思わす情に満ちた非ジャズのオリジナル・ソング。マイナー・キーの曲ばかりで、僕はもう少し明るい曲を所望したいと感じる部分もあった。ただし、そこはジャズ的発展を知っている奏者たちがサポートするがゆえの広がりの提供があり、それを得て彼女はかつてジャズ歌手をやっていたからこそのヴォーカリゼイションも忌憚なく発揮した。1曲。レゲエ調になったものもあった。

 配信を考え、1曲が終わるとすぐに次の歌が始まり、MCはしない。何度も面々はやっているのだろう、演奏陣は譜面を置いていなかった。終盤、2曲にはフリューゲルホーンのTOKU (2000年2月25日、2001年9月6日、2004年3月10日、2006年2月16日、2008年8月19日、2011年3月16日、2012年6月19日、2013年9月22日、 2014年2月5日、2015年3月19日、2015年3月28日、2016年3月1日、2016年12月12日、2020年1月17日)が加わり、臨機応変なソロを入れる。その様をベルトラミは嬉しそうに踊りながら彼を見守る。やっぱり、彼女はジャズ好きなんだな。綺麗で器量好し、アルゼンチンのシャーデーみたいにならないだろうか。
 
 一切MCを入れなかった彼女だが、パフォーマンスを終え、万感の思いとともに、日本滞在で得た大きさやお礼を述べる。今回の滞日はきっと彼女に多大なものを与えたはず。本国で録ったアルバムとは少し異なる日本盤CDを出る予定もあるとのこと、切にまた来てほしい。

▶︎過去の、ガブリエラ・ベルトラミノ
https://43142.diarynote.jp/202009190752549504/
▶過去の、小沼ようすけ
http://43142.diarynote.jp/200412111738540000/
http://43142.diarynote.jp/201010191156412288/
http://43142.diarynote.jp/201104041100266528/
http://43142.diarynote.jp/201104041101072561/
http://43142.diarynote.jp/?day=20110725
http://43142.diarynote.jp/?day=20130701
http://43142.diarynote.jp/201402071150071550/
https://43142.diarynote.jp/201704300807298823/
https://43142.diarynote.jp/202007101304204766/
▶︎過去の、カイ・ペティート
https://43142.diarynote.jp/202007101304204766/
▶︎過去の、沼澤尚
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/augustlive.htm wマルコス・スザーノ
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-2.htm ナッシン・バット・ザ・ファンク
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-7.htm シアターブルック 7.29フジ・ロック
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-2.htm スガシカオ
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-6.htm ナッシン・バット・ザ・ファンク
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-12.htm wマルコス・スザーノ 12/9
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-12.htm シアターブルック+マルコス・スザーノ12/22
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2002-7.htm W.パウリーニョ・モスカ
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2002-11.htm サンパウロ
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-2.htm ナッシン・バット・ザ・ファンク
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-3.htm  バーナード・ファウラー、ブロンディ・チャップリン、リサ・フィッシャー、ダリル・ジョーンズ、奥田民生、小原礼
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-6.htm シアターブルック
http://43142.diarynote.jp/200401160000000000/ w.勝井、怒怒、佐藤
http://43142.diarynote.jp/200402051858240000/ サンパウロ
http://43142.diarynote.jp/200402211239510000/ アズ・ウィー・スピーク
http://43142.diarynote.jp/?day=20050215 wマルコス・スザーノ
http://43142.diarynote.jp/200504151004040000/ w勝井
http://43142.diarynote.jp/?day=20050730 ザ・ブルース・パワー
http://43142.diarynote.jp/200509161722260000/ 大貫妙子
http://43142.diarynote.jp/200511130013450000/ wマルコス・スザーノ
http://43142.diarynote.jp/?day=20060417 ビッグ・ホーンズ・ビー
http://43142.diarynote.jp/200606071931300000/ w.勝井
http://43142.diarynote.jp/?day=20060811 wマルコス・スザーノ
http://43142.diarynote.jp/200608271342350000/ wマルコス・スザーノ
http://43142.diarynote.jp/200612291257400000/ wマルコス・スザーノ
http://43142.diarynote.jp/?day=20070126 OKI DUB AINU BAND
http://43142.diarynote.jp/200706061351450000/ ナスノ、不破、他
http://43142.diarynote.jp/200802051634040000/ w.勝井
http://43142.diarynote.jp/200802051630130000/ TOYONO
http://43142.diarynote.jp/201001131101085950/ blues.the-butcher-590213
http://43142.diarynote.jp/201110091300039780/ ナッシン・バット・ザ・ファンク
http://43142.diarynote.jp/201210111837516874/ OKI DUB AINU BAND
http://43142.diarynote.jp/201301151731112021/ ナッシン・バット・ザ・ファンク
http://43142.diarynote.jp/201301151819527787/ w.マルコス・スザーノ
http://43142.diarynote.jp/?day=20140902 blues.the-butcher-590213
http://43142.diarynote.jp/201510051403147675/ シアターブルック
http://43142.diarynote.jp/?day=20160927 大貫妙子
http://43142.diarynote.jp/?day=20161118 OKI AINU DUB BAND
http://43142.diarynote.jp/201707151654245284/ After School Hangout
https://43142.diarynote.jp/201709240955007593/ ナッシン・バット・ザ・ファンク
https://43142.diarynote.jp/201905220902467859/ シアターブルック
https://43142.diarynote.jp/202007101304204766/ 小沼ようすけトリオ+沼澤尚
▶過去の、TOKU
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-2.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-9.htm ロニー・プラキシコ
http://43142.diarynote.jp/200403101442170000/
http://43142.diarynote.jp/200602171950040000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20080819
http://43142.diarynote.jp/201103171354125352/
http://43142.diarynote.jp/201206210944302024/
http://43142.diarynote.jp/?day=20130922
http://43142.diarynote.jp/201503211741478728/
http://43142.diarynote.jp/?day=20150328
http://43142.diarynote.jp/?day=20160301
http://43142.diarynote.jp/201612171246253699/
https://43142.diarynote.jp/201804110754439999/
https://43142.diarynote.jp/201908080956036775/
https://43142.diarynote.jp/202001181115253998/

<今日の、尻すぼみ>
 沼澤、TOKU、小沼とも歓談。みんなそれなりに、しなやかに。小沼のユニットに沼澤が入った昨年7月のブルーノート東京公演は、沼澤にとって3ヶ月ぶりにスティックを握ったライヴであったらしい。配信開始は20時だが、18時20分過ぎから1時間強のショウはスタート。場内で、1杯+ダブル1杯。終演後、流れたくてしょうがなかったが、ああこのおりお店が……。帰りの電車はそんなに混んでいなかった。

コメント