ザ・グリーンルーム・フェスティヴァル
2007年5月26日 サーフィンを切り口に置く(そっち方面のアート/商品展示や、映像が出
演者の合間に流されたり)フェス。横浜・大桟橋ホール。船で着いた外国人
のための入国審査の施設があるような表示がされている桟橋(曲線状のトッ
プは船のデッキのように木で覆われるなど、巨大造形のようになっている)
の先端にあるホールを使用しているのだが、そこを用いてこその催しか。す
ぐに、会場外に出て海に囲まれた開放的な場(夜景も綺麗よ〜)で和めるか
ら。この日は晴天で、凄く気持ちが良かった。うきっ。過剰に広い会場では
なく、リピーターによると去年より混んでて、まったりしにくくなって悲し
いとのこと。大と小のステージ(大のほうは、木の床が物凄く揺れる。東京
湾クルーズでも船酔いしかけるぼくは辟易した)に10組強の内外アクトが登
場するが、音楽をガツガツ受けるという感じのフェスではないナ。それぞれ
の演奏時間も短めに取られているし。
この4月にオーストラリアのバイロン・ベイ・ブルース・フェス(4月5
〜9日)で見た米国人大サーフィン・スターでもあるティミー・カランや弾
けた好オーストラリアン・バンドであるブルー・キング・ブラウンも出演。
他に、ザ・ビューティフル・ガールズ(サブライムと同じ事務所に所属。よ
うはフィッシュボーンとも同じマネイジメントなんだよね)や今は欧州に住
んでいるらしいアーシーな自作自演派のミック・ハート(小ステージにソロ
で出たのだが、力づくで客を沸かせる。なんか、日々酔っぱらい相手に鍛え
てるんだろうナと思わすものあり)など、海外勢はなぜかオージー系が多い。
日本勢はブラフマン(2005年7月30日)派生のオーヴァーグラウンド・アコ
ースティック・アンダーグラウンド、キャラヴァン、リトル・テンポ(1999
年9月19日、2000年6月12日、他)などを見る。
夜、店に流れる道すがら、重厚な建物が多く、なんか海外の街を歩いてい
るような気分に。やっぱり、横浜っていいね(って、似たような事、何年か
前に書いたことあるような)。。
演者の合間に流されたり)フェス。横浜・大桟橋ホール。船で着いた外国人
のための入国審査の施設があるような表示がされている桟橋(曲線状のトッ
プは船のデッキのように木で覆われるなど、巨大造形のようになっている)
の先端にあるホールを使用しているのだが、そこを用いてこその催しか。す
ぐに、会場外に出て海に囲まれた開放的な場(夜景も綺麗よ〜)で和めるか
ら。この日は晴天で、凄く気持ちが良かった。うきっ。過剰に広い会場では
なく、リピーターによると去年より混んでて、まったりしにくくなって悲し
いとのこと。大と小のステージ(大のほうは、木の床が物凄く揺れる。東京
湾クルーズでも船酔いしかけるぼくは辟易した)に10組強の内外アクトが登
場するが、音楽をガツガツ受けるという感じのフェスではないナ。それぞれ
の演奏時間も短めに取られているし。
この4月にオーストラリアのバイロン・ベイ・ブルース・フェス(4月5
〜9日)で見た米国人大サーフィン・スターでもあるティミー・カランや弾
けた好オーストラリアン・バンドであるブルー・キング・ブラウンも出演。
他に、ザ・ビューティフル・ガールズ(サブライムと同じ事務所に所属。よ
うはフィッシュボーンとも同じマネイジメントなんだよね)や今は欧州に住
んでいるらしいアーシーな自作自演派のミック・ハート(小ステージにソロ
で出たのだが、力づくで客を沸かせる。なんか、日々酔っぱらい相手に鍛え
てるんだろうナと思わすものあり)など、海外勢はなぜかオージー系が多い。
日本勢はブラフマン(2005年7月30日)派生のオーヴァーグラウンド・アコ
ースティック・アンダーグラウンド、キャラヴァン、リトル・テンポ(1999
年9月19日、2000年6月12日、他)などを見る。
夜、店に流れる道すがら、重厚な建物が多く、なんか海外の街を歩いてい
るような気分に。やっぱり、横浜っていいね(って、似たような事、何年か
前に書いたことあるような)。。