KW50「KYLYNが来る」

2021年11月13日 音楽
 9月から帯で各所で行われている、かわさきジャズのメイン企画となる出し物と言っていいのかな。川崎ミューザシンフォニーホール。今年、ギタリストの渡辺香津美(2004年12月15日、2010年9月1日、2010年9月5日 、2010年11月20日、2012年3月20日、2016年6月4日、2016年9月4日、2017年9月2日、2018年4月6日、2013年8月1日、2021年7月24日)はアルバム・デビュー50周年となり<KW50>と題し、複数の公演が持たれてきた。

 公演タイトルにある『KYLYN』とは渡辺香津美とキーボーディストの坂本龍一(2011年8月7日、2012年3月21日、2012年8月12日、2013年8月11日)の交流を軸とする面白がりフュージョン・プロジェクトで周辺の奏者が参加し、矢野顕子(2004年7月20日、2008年8月3日、2008年12月14日、2009年8月19日、2009年9月4日、2009年12月13日、2010年12月12日、2011年9月9日、2011年12月11日、2012年8月21日、2013年8月11日、2013年11月30日、2014年8月7日、2015年8月20日、2016年9月15日、2017年12月10日、2018年8月27日、2019年4月26日、2019年4月28日)や高橋幸宏(2009年10月31日、2011年8月7日、2012年8月12日、2013年8月11日、2017年7月14日)や清水靖晃(2000年12月16日、2006年9月26日、2010年2月27日、2011年6月6日、2015年5月24日)らもそこに名を連ねていた。その流れもあり、渡辺はYMO(2011年8月7日)のサポート参加につながったとも言えるだろう。

 1979年にスタジオ録音作と2枚組ライヴ・アルバムを出したKYLYNプロジェクトについて、ジャズという足かせから跳ぶことことを後押ししたものであり、心の嵐を象徴するような存在であると渡辺は捉えており、その後の彼のしなやかな活動を促した同プロジェクトの意義を今のノリと仲間たちで蘇らせることができたなら……そんな意図を、この公演は持つ。面々はKYLYN関連曲に加え、その前後の曲をオーガニックに開いた。

 協調者は、ベースの井上陽介(2006年1月21日、2008年8月19日、2009年4月1日、2010年12月22日、2012年8月24日、2021年4月8日、2021年9月7日)とパーカッションのヤヒロトモヒロ(2007年11月14日、2009年2月8日、2009年10月12日、2010年7月22日、2011年10月26日、2012年6月13日、2014年2月9日、2014年2月22日、2014年6月16日、2015年8月31日、2019年10月19日、2019年11月21日)、ギターの井上銘(2016年6月27日、2017年6月21日、2019年1月21日、2020年1月19日、2021年6月24日、2021年8月14日)、トロンボーンの村田陽一(2005年1月7日、2006年1月21日、2010年3月9日、2011年12月20日、2012年9月8日、2014年12月14日、2015年9月27日、2016年12月11日、2017年12月5日、2018年6月8日、2018年9月2日、2019年4月26日、2019年4月27日、2019年4月28日、2020年10月5日、他)、そしてアルト/ソプラノ・サックスの本多俊之。彼らは曲により、出入りがある。

 また2部では、ピアノの大西順子(1999年10月9日、2007年9月7日、2010年9月30日、2010年12月22日、2011年2月25日、2011年8月6日、2015年9月6日、2018年2月8日、2019年2月17日、2018年2月8日、2021年4月8日、2021年9月7日)と、シンガー・ソングライター/ギタリストのReiが加わるパートもある。アルバムを聞くと現代ビート・ポップをやっているが、Reiはこんな感じの担い手なのか。彼女はスタンダードの「ストレイト・ノー・チェイサー」と「ユニコーン」を演奏したが、一時はマジにクラシック・ギターをやっていたらしいギター技量はなるほど達者だ。あと、声に存在感のある人であるとも気づかされる。アンコールは全員で、『KYLYN LIVE』にちょこっと入っていたジョー・ザヴィヌル(2003年10月8日)がキャノンボール・アダリィに書いた「ウォーク・トール」を演奏する。その際、ReiはフライングVを抱えて出てきて、もろに1970年代前半のブルースに影響を受けたUKロック・ギタリストのような演奏を聞かせた。

 本公演はKYLYNのドラマーを務めた村上秀一にもトリビュートする意図を持っていたが、ここではパーカッション奏者にしたのは、クラシック音響を第一義とするこのホールの特性に合わせたためだ。ヤヒロはいろいろな技とともに好演していたと思う。また、普段はダブル・ベースを弾く井上だが、この晩はエレクトリックを弾く方が多かった。なんか、うれしそうだった。本多はこの出演者の中で唯一のKYLYNのオリジナル・メンバーだが、何気に若々しかったな。

 ときにトリッキーな、よどみないフレイズを繰り出す渡辺香津美の“ザ・ギタリスト”の様に触れながら、ぼくは一人の故人を思い出してもいた。当時、坂本龍一のマネージャーを務め、渡辺がそのころ所属していたピットイン・ミュージックにもとても近い関係にいた、コーディネイター/プロデュサーの生田朗さん。当然、彼がいなかったらKYLYNプロジェクトはなかったし、スライ&ロビー(1999年12月6日、2003年7月25日、2009年3月7日、2011年11月4日、2014年10月10日、2018年9月18日)と、マーカス・ミラー(1999年11月12日、2001年 6月14日、2003年8月19日、2005年8月21日、2007年12月13日、2009年9月15日、2010年9月3日、2013年9月3日、2015年2月21日、2016年9月17日、2017年1月7日、2018年5月16日、2018年5月24日、2019年1月3日)&オマー・ハキム(2006年4月16日、2010年9月1日、2010年9月5日、2013年3月8日)という2組のリズム・セクションを起用したニューヨーク録音作『MOBO』(ポリドール、1983年)もありえなかった。音楽に超博識で、文章家としての才能も持っていた彼とは新卒でなった雑誌編集者の頃に面識を得た。それほど親しくはしていなかったが、やめると聞いてまっさきに連絡を取ってきて、レコード会社に行きたいなら紹介できるよと言ってきたのは彼だった。その優しさに感謝するとともに、その広くもシャープな音楽観に、ぼくはどこかで影響を受け続けていると思う。

▶過去の、渡辺香津美
http://43142.diarynote.jp/200412212102130000/
http://43142.diarynote.jp/201009030955539620/
http://43142.diarynote.jp/201009171511588216/
http://43142.diarynote.jp/?day=20101120
http://43142.diarynote.jp/201203260803216950/
http://43142.diarynote.jp/201606121224129353/
http://43142.diarynote.jp/201609201052518160/
http://43142.diarynote.jp/201709101059289712/
https://43142.diarynote.jp/201804071041255956/
https://43142.diarynote.jp/202107270732317945/
▶︎過去の、井上銘
http://43142.diarynote.jp/201606281737237220/
https://43142.diarynote.jp/201706220952582448/
https://43142.diarynote.jp/201901231045028294/
https://43142.diarynote.jp/202001201340286359/
https://43142.diarynote.jp/202106251409441425/
https://43142.diarynote.jp/202108131719111936/
▶︎過去の、井上陽介
http://43142.diarynote.jp/200601271857530000/ 三好“3吉”巧郎
http://43142.diarynote.jp/200808221745590000/ 塩谷哲
http://43142.diarynote.jp/200904061348147316/ ヒラリー・コール
http://43142.diarynote.jp/201012241100592422/ 大西
http://43142.diarynote.jp/201209181226141636/ 塩谷
https://43142.diarynote.jp/201802091845433242/
https://43142.diarynote.jp/202104100834546125/
https://43142.diarynote.jp/202109081024135678/
▶過去の、ヤヒロトモヒロ
http://43142.diarynote.jp/?day=20071114
http://43142.diarynote.jp/200902102121513506/
http://43142.diarynote.jp/200910141731349364/
http://43142.diarynote.jp/201007241308021448/
http://43142.diarynote.jp/201111141210356758/
http://43142.diarynote.jp/201206141343402196/
http://43142.diarynote.jp/201402111029354181/
http://43142.diarynote.jp/201402240940377749/
http://43142.diarynote.jp/201406180852131370/
http://43142.diarynote.jp/201509021103292742/
http://43142.diarynote.jp/201708081443281390/
https://43142.diarynote.jp/201708280821026300/
https://43142.diarynote.jp/201910200819159611/
https://43142.diarynote.jp/201911230723444744/
▶過去の、村田陽一
http://43142.diarynote.jp/200501170151560000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20060121
http://43142.diarynote.jp/201003101342028780/
http://43142.diarynote.jp/?day=20111220
http://43142.diarynote.jp/?day=20120908 ベン・E・キング
http://43142.diarynote.jp/?day=20141214
http://43142.diarynote.jp/?day=20150927
http://43142.diarynote.jp/201612171245154424/
https://43142.diarynote.jp/201712061006171627/
https://43142.diarynote.jp/201806130948515941/
https://43142.diarynote.jp/201809071509481583/
https://43142.diarynote.jp/201904271153238361/
https://43142.diarynote.jp/201904281151232549/
https://43142.diarynote.jp/201904291825347224/
https://43142.diarynote.jp/202010060748585515/
▶過去の、大西順子
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/octber1999live.htm
http://43142.diarynote.jp/200709131138020000/
http://43142.diarynote.jp/201010030952428017/
http://43142.diarynote.jp/201012241100592422/
http://43142.diarynote.jp/201102261254532443/
http://43142.diarynote.jp/?day=20110806
http://43142.diarynote.jp/201509220833541918/
http://43142.diarynote.jp/201610311054183284/
https://43142.diarynote.jp/201802091845433242/
https://43142.diarynote.jp/201902181354161728/
https://43142.diarynote.jp/201712201609098430/ カーター時代の大西の思い出を記した項
https://43142.diarynote.jp/202104100834546125/
https://43142.diarynote.jp/202109081024135678/
▶過去の、坂本龍一
http://43142.diarynote.jp/?day=20110807
http://43142.diarynote.jp/?day=20120321
http://43142.diarynote.jp/?day=20120812
http://43142.diarynote.jp/?day=20130811
▶過去の、矢野顕子
http://43142.diarynote.jp/200407200015350000/
http://43142.diarynote.jp/200808090220110000/
http://43142.diarynote.jp/200812281440093394/
http://43142.diarynote.jp/200908221621447408/
http://43142.diarynote.jp/200909120647256771/
http://43142.diarynote.jp/201001051622194305/
http://43142.diarynote.jp/201012131714372906/
http://43142.diarynote.jp/201109151818437240/
http://43142.diarynote.jp/201112191449196187/
http://43142.diarynote.jp/201209180912154167/
http://43142.diarynote.jp/?day=20130811
http://43142.diarynote.jp/201312051627467488/
http://43142.diarynote.jp/201408091058201133/
http://43142.diarynote.jp/201508210809254412/
http://43142.diarynote.jp/201609201813357761/
http://43142.diarynote.jp/201712111145326498/
https://43142.diarynote.jp/201808291108033102/
https://43142.diarynote.jp/201904281151232549/
https://43142.diarynote.jp/201904291825347224/
▶︎過去の、高橋幸宏
http://43142.diarynote.jp/200911010931589797/
http://43142.diarynote.jp/?day=20110807
http://43142.diarynote.jp/?day=20120812
http://43142.diarynote.jp/201308130851402454/
https://43142.diarynote.jp/201707151654245284/
▶過去の、清水靖晃
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-12.htm
http://43142.diarynote.jp/200609271445280000/
http://43142.diarynote.jp/201002280943251477/
http://43142.diarynote.jp/?day=20110606
https://43142.diarynote.jp/201505260835591800/
▶︎過去の、YMO
https://43142.diarynote.jp/201108101635051749/
▶︎過去の、ジョー・ザヴィヌル
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-10.htm
▶過去の、スライ&ロビー
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/december1999live.htm
http://43142.diarynote.jp/200903122225149470/
http://43142.diarynote.jp/?day=20111104
http://43142.diarynote.jp/201410201120545545/
https://43142.diarynote.jp/201809191422205248/
▶︎過去のマーカス・ミラー
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/movember1999live.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-6.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-8.htm 
http://43142.diarynote.jp/200508230545510000/
http://43142.diarynote.jp/200712161023010000/
http://43142.diarynote.jp/200909181206531984/
http://43142.diarynote.jp/201009111624281899/
http://43142.diarynote.jp/201309051241384602/
http://43142.diarynote.jp/201502231815384234/
http://43142.diarynote.jp/?day=20160917
http://43142.diarynote.jp/201701091247527188/
https://43142.diarynote.jp/201805201310351671/
https://43142.diarynote.jp/201805250930363191/
https://43142.diarynote.jp/201901041047462042/
▶過去の、オマー・ハキム
http://43142.diarynote.jp/200604141318090000/
http://43142.diarynote.jp/201009030955539620/
http://43142.diarynote.jp/201009171511588216/
http://43142.diarynote.jp/201303110415585115/

<昨日は、久しぶりにオール>
 急遽の飲みをかねた打ち合わせのあと、一人で馴染みのバーへ。そしたら、久しぶりに仲良しさんと会う。彼女、このあと別の店に行くというので付き合う。あ、その前に誘われてビール付き深夜ラーメンしちゃったか。そんなことするの、いつ以来か。おごってくれた。その後に行ったコーヒーでも有名なお店は入ろうとすると、店主がちょっと待って、検温するまで店の外で待ってください、と言う。その指針、賛成。気が弱いので実行できないんじゃないかとは思うが、ぼくも店をやっていたらそうしたくなるか? 1時半すぎ、知人が久しぶりに開いているDJパーティをやっている代官山へ向かう。ぼくはすぐにタクシーを拾えたが、渋谷駅南口のタクシー乗り場には花金とはいえ、けっこうな列ができていた。運転手さんがそれを見て、驚いていた。ぼくも驚いた。

コメント