勝井祐二× U-zhaan× 秋田ゴールドマン+みどりん。和久井沙良×松下マサナオ
2021年4月25日 音楽 昼下がりに、下北沢・440に。今日から緊急事態宣言入り、街の人出はな〜かなか。
エレクトリック・ヴァイオリンの勝井祐二(2000年7月29日、2000年9月14日、2002年9月7日、2002年9月14日、2003年3月6日、2003年7月29日、2004年1月16日、2004年5月28日、2004年5月31日、2004年6月2日、2004年6月3日、2004年11月19日、2005年2月15日、2005年2月19日。2005年4月11日。2005年10月30日、2006年5月30日、2006年7月7日、2006年8月27日,2006年12月3日,2006年12月28日、2007年6月29日、2008年1月30日、2008年2月18日、2012年12月23日、2013年1月7日、2013年2月11日、2013年6月6日、2014年7月8日、2014年12月26日、2017年11月12日、2018年10月21日、他)とU-zhaan(2013年6月19日、2013年8月7日、2014年7月8日、2018年10月21日)はここでよくやっており(次は、坂田明ら迎えての5月5日)、これもその一環となる。ダブル・ベースの秋田ゴールドマン(2005年7月29日、2007年5月6日、2009年6月12日、2011年1月30日、2011年6月23日、2012年3月3日。2012年9月9日、2015年9月27日、2018年6月2日、2019年7月22日、2019年11月26日)を迎えてのセッションが予定されていたが、無観客映像配信ライヴとなり、ならばもっと派手に行こうかとなり、急遽その3人にドラムのみどりん (2005年7月29日、2007年5月6日、2009年6月12日、2010年6月11日、2011年1月30日、2011年5月21日、2011年6月23日、2012年3月3日。2012年9月9日、2012年9月13日、2013年11月1日、2014年7月23日、2015年9月27日、2017年2月12日) を加えてのギグとなった。
曲の開始は勝井によってもたらされる場合が多かったか。5弦のヴァイオリンのもと(使わなかったが、ちゃんとサブのヴァイオリンも置いていた。周到ですね)、足元にはたくさんのエフェクターを並べる。けっこう久しぶりに彼の演奏に接して、エフェクター使いがまたまた巧みになっているなあと痛感。ずっと接していて、<祐二・ヘンドリックス>でも<デリック・勝井>でもいいのだが、機材を駆使しての彼のソロ演奏を作品化してほしいと思った。本当に経験の積み重ねと発想の自由があり、その着想の着地点を見てみたいと思ったから。
U-zhaanはタブラを5つ並べ、足元にも3つ起き、時に入れ替える。小さなマイクを複数設置して音を拾ったりと、こちらも長年の積み重ねを得ての方策が取られている。彼はアルト・ホルン(だったかな。かつて、吹奏楽をやっていたこともあったそう)やパンデイロみたいな叩き方をする小さなインドの打楽器を手にするときもあった。
実は、曲間の4人の話が面白かった。楽屋における、構えない会話というか。同じような髪型をしているU-zhaanとみどりんは同じ美容室にお世話になっていて、実はソイルの面々も皆そこに通っているとか、お互いを本名で呼び合うU-zhaanとみどりんは若い頃一緒にバンドをやっていて、そのJ・ポップのバンドはちゃんとメジャー・デビューを果たしたという。U-zhaanはそのときギターをしていて、デビュー前にクビになってしまったのだそう。そういえば、勝井も高校時代はバンドでベースを弾いていた。
そのU-zhaanとみどりんの話のときに、ダブの話がちょい出て、その後にやった曲の前半でリズム隊が入る際に秋田がみどりんに耳打ちする。そして二人は、レゲエ・ダブふうのビートを加える。いいナ。こういう臨機応変さ。有機的な4人であった。
▶過去の、勝井/ROVO
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-7.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-9.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2002-9.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-3.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-7.htm
http://43142.diarynote.jp/200401160000000000/
http://43142.diarynote.jp/200406080043380000/
http://43142.diarynote.jp/200406100011020000/
http://43142.diarynote.jp/200406111859060000/
http://43142.diarynote.jp/200411231717590000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20050215
http://43142.diarynote.jp/?day=20050219
http://43142.diarynote.jp/200511130013450000/
http://43142.diarynote.jp/200606071931300000/
http://43142.diarynote.jp/200607100307170000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20060827
http://43142.diarynote.jp/200612060136540000/
http://43142.diarynote.jp/200612291257400000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20070629
http://43142.diarynote.jp/200802051634040000/
http://43142.diarynote.jp/200802212248350000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20121223
http://43142.diarynote.jp/201301151819527787/
http://43142.diarynote.jp/?day=20130211
http://43142.diarynote.jp/201306111556299464/
http://43142.diarynote.jp/201407091243129270/
http://43142.diarynote.jp/201412291146465218/
http://43142.diarynote.jp/201711130924085796/
https://43142.diarynote.jp/201810221139492314/
▶過去の、U-zhaan
http://43142.diarynote.jp/201306241437513041/
http://43142.diarynote.jp/201308110827534904/
http://43142.diarynote.jp/201407091243129270/
https://43142.diarynote.jp/201810221139492314/
▶過去の、秋田ゴールドマン/SOIL & “PIMP” SESSIONS
http://43142.diarynote.jp/200508042335560000/
http://43142.diarynote.jp/200705181805330000/
http://43142.diarynote.jp/200906160733018341/
http://43142.diarynote.jp/201102091715522875/
http://43142.diarynote.jp/201107020946473690/
http://43142.diarynote.jp/201203062005542291/
http://43142.diarynote.jp/201209191229057579/
http://43142.diarynote.jp/201510021129591335/
https://43142.diarynote.jp/201806051311346158/
https://43142.diarynote.jp/201907230915151851/
https://43142.diarynote.jp/201911270846588562/
▶過去の、みどりん/SOIL & “PIMP” SESSIONS
http://43142.diarynote.jp/200508042335560000/ Soil
http://43142.diarynote.jp/200705181805330000/ Soil
http://43142.diarynote.jp/200906160733018341/ Soil
J.A.M
http://43142.diarynote.jp/amp/201006171603353982/ J.A.M
http://43142.diarynote.jp/201010111257003810/ J.AM
http://43142.diarynote.jp/201102091715522875/ Soil
http://43142.diarynote.jp/201105230925539578/ ハナレグミ
http://43142.diarynote.jp/201107020946473690/ Soil
http://43142.diarynote.jp/201203062005542291/ Soil
http://43142.diarynote.jp/201209191229057579/ Soil
http://43142.diarynote.jp/201209191239346073/ J.A.M
http://43142.diarynote.jp/201311021703148497/ HEX
http://43142.diarynote.jp/?day=20140723 J.A.M
http://43142.diarynote.jp/201510021129591335/ Soil
https://43142.diarynote.jp/201702141642011828/ × 池澤龍作
その後、行きつけの飲み屋が重なるみどりんと流れ、そのまま誘われて、下北沢・rpmに行く。初めて行くハコ。出演者はキーボードの和久井沙良とドラムの松下マサナオ(2013年8月22日、2017年6月21日、2017年7月8日、2020年1月19日)。一緒にツアーをして、その最終日らしい。お互いが音を聞き、やさしく反応し合い、重なる。音楽の純な楽しみが、そこにあった。
▶︎過去の、松下マサナオ/Yasei Collective
http://43142.diarynote.jp/201308251333326263/
https://43142.diarynote.jp/?day=20170621
https://43142.diarynote.jp/?day=20170708
https://43142.diarynote.jp/202001201340286359/
<今日の、あ〜あ>
音楽を享受する歓びを覚えた1日だったが、明日からまたいろいろと……。公演中止の報もいろいろ入ってきているし。去年はまだポジティヴな心持ちを持てたんだけど、さすがにちょっとなー。といいつつ、先週の木曜はものすごーく新しいこと、自分としてはこれまでなかった歓びの扉を開いた。それ、音楽関連においてデス。まあ、なすがままに。本能と自分のラッキーさを信じているが、少しグレ気味でゴールデン・ウィークに入ってしまうのかなあ。
エレクトリック・ヴァイオリンの勝井祐二(2000年7月29日、2000年9月14日、2002年9月7日、2002年9月14日、2003年3月6日、2003年7月29日、2004年1月16日、2004年5月28日、2004年5月31日、2004年6月2日、2004年6月3日、2004年11月19日、2005年2月15日、2005年2月19日。2005年4月11日。2005年10月30日、2006年5月30日、2006年7月7日、2006年8月27日,2006年12月3日,2006年12月28日、2007年6月29日、2008年1月30日、2008年2月18日、2012年12月23日、2013年1月7日、2013年2月11日、2013年6月6日、2014年7月8日、2014年12月26日、2017年11月12日、2018年10月21日、他)とU-zhaan(2013年6月19日、2013年8月7日、2014年7月8日、2018年10月21日)はここでよくやっており(次は、坂田明ら迎えての5月5日)、これもその一環となる。ダブル・ベースの秋田ゴールドマン(2005年7月29日、2007年5月6日、2009年6月12日、2011年1月30日、2011年6月23日、2012年3月3日。2012年9月9日、2015年9月27日、2018年6月2日、2019年7月22日、2019年11月26日)を迎えてのセッションが予定されていたが、無観客映像配信ライヴとなり、ならばもっと派手に行こうかとなり、急遽その3人にドラムのみどりん (2005年7月29日、2007年5月6日、2009年6月12日、2010年6月11日、2011年1月30日、2011年5月21日、2011年6月23日、2012年3月3日。2012年9月9日、2012年9月13日、2013年11月1日、2014年7月23日、2015年9月27日、2017年2月12日) を加えてのギグとなった。
曲の開始は勝井によってもたらされる場合が多かったか。5弦のヴァイオリンのもと(使わなかったが、ちゃんとサブのヴァイオリンも置いていた。周到ですね)、足元にはたくさんのエフェクターを並べる。けっこう久しぶりに彼の演奏に接して、エフェクター使いがまたまた巧みになっているなあと痛感。ずっと接していて、<祐二・ヘンドリックス>でも<デリック・勝井>でもいいのだが、機材を駆使しての彼のソロ演奏を作品化してほしいと思った。本当に経験の積み重ねと発想の自由があり、その着想の着地点を見てみたいと思ったから。
U-zhaanはタブラを5つ並べ、足元にも3つ起き、時に入れ替える。小さなマイクを複数設置して音を拾ったりと、こちらも長年の積み重ねを得ての方策が取られている。彼はアルト・ホルン(だったかな。かつて、吹奏楽をやっていたこともあったそう)やパンデイロみたいな叩き方をする小さなインドの打楽器を手にするときもあった。
実は、曲間の4人の話が面白かった。楽屋における、構えない会話というか。同じような髪型をしているU-zhaanとみどりんは同じ美容室にお世話になっていて、実はソイルの面々も皆そこに通っているとか、お互いを本名で呼び合うU-zhaanとみどりんは若い頃一緒にバンドをやっていて、そのJ・ポップのバンドはちゃんとメジャー・デビューを果たしたという。U-zhaanはそのときギターをしていて、デビュー前にクビになってしまったのだそう。そういえば、勝井も高校時代はバンドでベースを弾いていた。
そのU-zhaanとみどりんの話のときに、ダブの話がちょい出て、その後にやった曲の前半でリズム隊が入る際に秋田がみどりんに耳打ちする。そして二人は、レゲエ・ダブふうのビートを加える。いいナ。こういう臨機応変さ。有機的な4人であった。
▶過去の、勝井/ROVO
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-7.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-9.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2002-9.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-3.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-7.htm
http://43142.diarynote.jp/200401160000000000/
http://43142.diarynote.jp/200406080043380000/
http://43142.diarynote.jp/200406100011020000/
http://43142.diarynote.jp/200406111859060000/
http://43142.diarynote.jp/200411231717590000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20050215
http://43142.diarynote.jp/?day=20050219
http://43142.diarynote.jp/200511130013450000/
http://43142.diarynote.jp/200606071931300000/
http://43142.diarynote.jp/200607100307170000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20060827
http://43142.diarynote.jp/200612060136540000/
http://43142.diarynote.jp/200612291257400000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20070629
http://43142.diarynote.jp/200802051634040000/
http://43142.diarynote.jp/200802212248350000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20121223
http://43142.diarynote.jp/201301151819527787/
http://43142.diarynote.jp/?day=20130211
http://43142.diarynote.jp/201306111556299464/
http://43142.diarynote.jp/201407091243129270/
http://43142.diarynote.jp/201412291146465218/
http://43142.diarynote.jp/201711130924085796/
https://43142.diarynote.jp/201810221139492314/
▶過去の、U-zhaan
http://43142.diarynote.jp/201306241437513041/
http://43142.diarynote.jp/201308110827534904/
http://43142.diarynote.jp/201407091243129270/
https://43142.diarynote.jp/201810221139492314/
▶過去の、秋田ゴールドマン/SOIL & “PIMP” SESSIONS
http://43142.diarynote.jp/200508042335560000/
http://43142.diarynote.jp/200705181805330000/
http://43142.diarynote.jp/200906160733018341/
http://43142.diarynote.jp/201102091715522875/
http://43142.diarynote.jp/201107020946473690/
http://43142.diarynote.jp/201203062005542291/
http://43142.diarynote.jp/201209191229057579/
http://43142.diarynote.jp/201510021129591335/
https://43142.diarynote.jp/201806051311346158/
https://43142.diarynote.jp/201907230915151851/
https://43142.diarynote.jp/201911270846588562/
▶過去の、みどりん/SOIL & “PIMP” SESSIONS
http://43142.diarynote.jp/200508042335560000/ Soil
http://43142.diarynote.jp/200705181805330000/ Soil
http://43142.diarynote.jp/200906160733018341/ Soil
J.A.M
http://43142.diarynote.jp/amp/201006171603353982/ J.A.M
http://43142.diarynote.jp/201010111257003810/ J.AM
http://43142.diarynote.jp/201102091715522875/ Soil
http://43142.diarynote.jp/201105230925539578/ ハナレグミ
http://43142.diarynote.jp/201107020946473690/ Soil
http://43142.diarynote.jp/201203062005542291/ Soil
http://43142.diarynote.jp/201209191229057579/ Soil
http://43142.diarynote.jp/201209191239346073/ J.A.M
http://43142.diarynote.jp/201311021703148497/ HEX
http://43142.diarynote.jp/?day=20140723 J.A.M
http://43142.diarynote.jp/201510021129591335/ Soil
https://43142.diarynote.jp/201702141642011828/ × 池澤龍作
その後、行きつけの飲み屋が重なるみどりんと流れ、そのまま誘われて、下北沢・rpmに行く。初めて行くハコ。出演者はキーボードの和久井沙良とドラムの松下マサナオ(2013年8月22日、2017年6月21日、2017年7月8日、2020年1月19日)。一緒にツアーをして、その最終日らしい。お互いが音を聞き、やさしく反応し合い、重なる。音楽の純な楽しみが、そこにあった。
▶︎過去の、松下マサナオ/Yasei Collective
http://43142.diarynote.jp/201308251333326263/
https://43142.diarynote.jp/?day=20170621
https://43142.diarynote.jp/?day=20170708
https://43142.diarynote.jp/202001201340286359/
<今日の、あ〜あ>
音楽を享受する歓びを覚えた1日だったが、明日からまたいろいろと……。公演中止の報もいろいろ入ってきているし。去年はまだポジティヴな心持ちを持てたんだけど、さすがにちょっとなー。といいつつ、先週の木曜はものすごーく新しいこと、自分としてはこれまでなかった歓びの扉を開いた。それ、音楽関連においてデス。まあ、なすがままに。本能と自分のラッキーさを信じているが、少しグレ気味でゴールデン・ウィークに入ってしまうのかなあ。
コメント