MUTE BEATのDUB MASTER X(ミックス)と屋敷 豪太 (ドラム。1999年7月31日、2006年4月2日、15年11月19日)と増井朗人 (トロンボーン。2005年2月19日)の3人を中心に置く、2015年初春結成のダブ・バンド。もともとは、自転車事故で意識不明の状態が続いていたやはりMUTE BEATにいた朝本浩文(1963〜2016年。2000年5月14日)を支援しようという思いのもと、2015年3月にライヴのために組まれたダブ・バンドで、それが面々の朝本への思いとともに続いている。コアの3人に、いとうせいこう(盛り上げ役、肉声。2012年3月21日、2017年3月24日)、 Watusi (ベース)、會田 茂一 (ギター。2005年5月28日)、龍山 一平(キーボード)、 コバヤシケン (テナー・・サックス)、SAKI(トランペット)が加わる。六本木・ビルボードライブ東京、セカンド・ショウ。
冒頭のファンキーなリフ曲はサウンド・チェックなんて言っていたが、一発で屋敷のドラミングの素晴らしさに唸る。わあ、やっぱり彼はレゲエ・ドラマーであるとも。とともに、DUB MASTER Xの卓裁きのクールさにも頭を垂れる。朝本もUA(2004年7月6日、2004年8月12日、2007年1月27日、2009年5月30日、2014年4月3日)他を手がける敏腕クリエイターであったわけだし、ベーシストの故松永孝義(2005年2月19日、2007年6月29日)もメンバーだったし、ほんとMUTE BEATって才人が集まっていたんだなと思わずにはいられず。いやあ、屋敷とDUB MASTER Xの二人だけでも延々聞き通せてしまうのではないか。快感〜。三菅のほんわかしたアンサンブルも気持ちよかった。
終盤、元ちとせ(2001年12月3日、2007年6月1日)が出てきて2曲歌う。増井が昔、彼女の伴奏をつけたことがあったそう。強い歌声とヴァイタルなビートが噛み合うその1曲目の様に、ぼくはブラック・ウフルーを思い出した。
▶過去の、屋敷豪太
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/julylive.htm 7月31日、シンプリー・レッド
http://43142.diarynote.jp/200604050124430000/
http://43142.diarynote.jp/201511200934467321/
▶︎過去の、増井朗人
http://43142.diarynote.jp/?day=20050219
▶︎過去の、いとうせいこう
http://43142.diarynote.jp/201203260805006088/
http://43142.diarynote.jp/?day=20170324
▶︎過去の、朝本浩文
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-5.htm Infinity
▶︎過去の、會田茂一
http://43142.diarynote.jp/?day=20050528
▶︎過去の、松永孝義
http://43142.diarynote.jp/200502232040290000/
http://43142.diarynote.jp/200707041025510000/
▶過去の、UA
http://43142.diarynote.jp/200407062149440000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20040812
http://43142.diarynote.jp/200702010112550000/
http://43142.diarynote.jp/200906061045286071/
http://43142.diarynote.jp/?day=20140403
▶︎過去の、元ちとせ
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-12.htm
http://43142.diarynote.jp/200706061351080000/
<今日の、コンソール>
なんと、普段は横の方に卓があるところ、上階の正面の方にセッティングしてDUB MASTER Xは音をさばいていた。今回、PAスピーカーはどうしたのだろう? なお、6日に面々は、ワールド・ハピネスに出演した模様。
冒頭のファンキーなリフ曲はサウンド・チェックなんて言っていたが、一発で屋敷のドラミングの素晴らしさに唸る。わあ、やっぱり彼はレゲエ・ドラマーであるとも。とともに、DUB MASTER Xの卓裁きのクールさにも頭を垂れる。朝本もUA(2004年7月6日、2004年8月12日、2007年1月27日、2009年5月30日、2014年4月3日)他を手がける敏腕クリエイターであったわけだし、ベーシストの故松永孝義(2005年2月19日、2007年6月29日)もメンバーだったし、ほんとMUTE BEATって才人が集まっていたんだなと思わずにはいられず。いやあ、屋敷とDUB MASTER Xの二人だけでも延々聞き通せてしまうのではないか。快感〜。三菅のほんわかしたアンサンブルも気持ちよかった。
終盤、元ちとせ(2001年12月3日、2007年6月1日)が出てきて2曲歌う。増井が昔、彼女の伴奏をつけたことがあったそう。強い歌声とヴァイタルなビートが噛み合うその1曲目の様に、ぼくはブラック・ウフルーを思い出した。
▶過去の、屋敷豪太
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/julylive.htm 7月31日、シンプリー・レッド
http://43142.diarynote.jp/200604050124430000/
http://43142.diarynote.jp/201511200934467321/
▶︎過去の、増井朗人
http://43142.diarynote.jp/?day=20050219
▶︎過去の、いとうせいこう
http://43142.diarynote.jp/201203260805006088/
http://43142.diarynote.jp/?day=20170324
▶︎過去の、朝本浩文
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-5.htm Infinity
▶︎過去の、會田茂一
http://43142.diarynote.jp/?day=20050528
▶︎過去の、松永孝義
http://43142.diarynote.jp/200502232040290000/
http://43142.diarynote.jp/200707041025510000/
▶過去の、UA
http://43142.diarynote.jp/200407062149440000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20040812
http://43142.diarynote.jp/200702010112550000/
http://43142.diarynote.jp/200906061045286071/
http://43142.diarynote.jp/?day=20140403
▶︎過去の、元ちとせ
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-12.htm
http://43142.diarynote.jp/200706061351080000/
<今日の、コンソール>
なんと、普段は横の方に卓があるところ、上階の正面の方にセッティングしてDUB MASTER Xは音をさばいていた。今回、PAスピーカーはどうしたのだろう? なお、6日に面々は、ワールド・ハピネスに出演した模様。
コメント