KAZE

2016年1月28日 音楽
 KAZEは日本人とフランス人が組んだ、変則クインテット。ピアノの藤井郷子(1999年8月16日、2000年6月2日、2000年10月1日、2002年8月5日、2003年1月21日、2003年4月7日、2004年7月27日、2005年2月10日、2005年11月28日、2005年12月11日、2006年7月3日、2008年8月24日、2008年12月17日、2010年1月9日、2010年6月7日、2010年8月6日、2012年7月1日)、トランペットの田村夏樹(1999年8月16日、2000年6月2日、2000年10月1日、2002年8月5日、2003年1月21日、2003年4月7日、2004年7月27日、2010年8月6日、2012年7月1日、2005年2月10日、2005年11月28日、2005年12月11日、2006年7月3日、2008年8月24日、2008年12月17日、2010年1月9日、2010年6月7日、他)、トランペットのクリスチャン・プリュヴォ、ドラムのピーター・オリンズという編成による。現在ベルリンを拠点とする藤井/田村夫妻は藤井郷子オーケストラ ベルリンも持っているが、オリンズは2ドラムスの同オーケストラの一員でもあるよう。KAZEとしては3度目の来日となるかな? 今回は豪州ツアーを経ての、全7回の日本ツアーを持っている。

 新宿・ピットイン 。おもしろかった。新鮮だった。ちゃんとフリー・ジャズのイディオムの積み重ねを内に持つ奏者たちが、それを踏まえつつ、しなやかにそこから一歩、二歩と踏み出そうとする集合表現が繰り広げられる。ゆえに、ちゃんと構成された部分(デュオになったりとかいった組み合わせの変化もいろいろと)もあり、接していて、ここはどーなっているんだろうと思いつつ、興味深く見れちゃう。けっこう構成された約束事はあるようだが、それを外したり、忘れちゃったりして、臨機応援に流れて行く部分も多々あるようだ。それから、少し電気エフェクトを噛ます箇所もあったかな。

 2部ではアルト・サックスの坂田明(2006年8月8日、2008年9月25日、2009年7月19日、010年4月15日、2011年4月1日、2012年10月3日、2013年1月12日、2014年9月7日)が加わる。すると、4人が御大の世界にそうという所もあったろうが、また異なる集団規律や集団的発想のもと、音は生き物として沸き上がる。彼が入って、4人はとってもうれしそう。人と人の繋がりの妙と素敵が、いろいろと見えた。坂田明は例の和調ヴォーカルも繰り出しが、藤井郷子もアンコールでそれに対抗して同様の歌唱を披露。けっこう、歌うまそうだったな。

 今を見据えた即興表現をぶちかまさんとする矜持と並外れた手腕、そして澄んだ心の様に、乾杯!

 藤井と田村が持つ自己レーベルのリブラは設立20周年とか。これまで、40作ほどアルバムを出しているとか。今回、ライヴに来たお客さんにリブラのCD1枚をプレゼントというサーヴィスをやっていた。在庫整理をかねての、良かったら他のCDも1枚買ってネと言う企業努力ですね。多作家と知られる藤井は他のレーベルからもいろいろアルバムをだしていて、80作ほどリーダー作を持つようだ。

▶過去の、藤井郷子
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/augustlive.htm 藤井カルテット
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-6.htm 藤井3+1
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-10.htm 藤井カルテット
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/framepagelive.htm 藤井3+1
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-1.htm 藤井4
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-4.htm 田村カルテット
http://43142.diarynote.jp/200407271618520000/ 藤井3+1
http://43142.diarynote.jp/?day=20050210 田村カルテット
http://43142.diarynote.jp/200512020244540000/ ザ・レイモンド・マクドナルド・トウキョウ・インプロヴァオザーズ・オーケストラ
http://43142.diarynote.jp/200512140951100000/ エリオット・シャープ
http://43142.diarynote.jp/?day=20060703  藤井オーケストラ名古屋/同東京
http://43142.diarynote.jp/?day=20080824 レイモンド・マクドナルド・インターナショナル・ビッグ・バンド
http://43142.diarynote.jp/200812281445103402/ 藤井4
http://43142.diarynote.jp/201001101203088126/ ガトー・リブレ、ファースト・ミーティング、ma-do、オーケストラ東京
http://43142.diarynote.jp/?day=20100607 ファースト・ミーティング
http://43142.diarynote.jp/201008261616172628/
http://43142.diarynote.jp/?day=20120701
▶過去の田村夏樹
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/augustlive.htm 藤井カルテット
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-6.htm 藤井3+1
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-10.htm 藤井カルテット
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/framepagelive.htm 藤井3+1
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-1.htm 藤井4
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-4.htm 田村カルテット
http://43142.diarynote.jp/200407271618520000/ 藤井3+1
http://43142.diarynote.jp/?day=20040820
http://43142.diarynote.jp/200410162220330000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20050210 田村カルテット
http://43142.diarynote.jp/200512020244540000/ ザ・レイモンド・マクドナルド・トウキョウ・インプロヴァオザーズ・オーケストラ
http://43142.diarynote.jp/200512140951100000/ エリオット・シャープ
http://43142.diarynote.jp/?day=20060703  藤井オーケストラ名古屋/同東京
http://43142.diarynote.jp/?day=20080824 レイモンド・マクドナルド・インターナショナル・ビッグ・バンド
http://43142.diarynote.jp/200812281445103402/ 藤井4
http://43142.diarynote.jp/201001101203088126/ ガトー・リブレ、ファースト・ミーティング、ma-do、オーケストラ東京
http://43142.diarynote.jp/?day=20100607 ファースト・ミーティング
▶過去の、田村夏樹
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/augustlive.htm 藤井カルテット
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-6.htm 藤井3+1
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2000-10.htm 藤井カルテット
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/framepagelive.htm 藤井3+1
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-1.htm 藤井4
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-4.htm 田村カルテット
http://43142.diarynote.jp/200407271618520000/ 藤井3+1
http://43142.diarynote.jp/?day=20040820 板橋文夫オーケストラ
http://43142.diarynote.jp/200410162220330000/ 板橋文夫オーケストラ
http://43142.diarynote.jp/?day=20050210 田村カルテット
http://43142.diarynote.jp/200512020244540000/ ザ・レイモンド・マクドナルド・トウキョウ・インプロヴァオザーズ・オーケストラ
http://43142.diarynote.jp/200512140951100000/ エリオット・シャープ
http://43142.diarynote.jp/?day=20060703  藤井オーケストラ名古屋/同東京
http://43142.diarynote.jp/?day=20080824 レイモンド・マクドナルド・インターナショナル・ビッグ・バンド
http://43142.diarynote.jp/200812281445103402/ 藤井4
http://43142.diarynote.jp/201001101203088126/ ガトー・リブレ、ファースト・ミーティング、ma-do、オーケストラ東京
http://43142.diarynote.jp/?day=20100607 ファースト・ミーティング
▶過去の、坂田明
http://43142.diarynote.jp/200608091255180000/
http://43142.diarynote.jp/200809270215092074/
http://43142.diarynote.jp/?day=20090719
http://43142.diarynote.jp/?day=20100415
http://43142.diarynote.jp/201104041101543361/
http://43142.diarynote.jp/201210060945309832/
http://43142.diarynote.jp/201301161544336447/
http://43142.diarynote.jp/201409100930206205/

<ここんところの、習慣>
 だいたい電車があるうちに帰宅していることもあり、かなり早起き。目が醒める頃はまだ真っ暗だあ。まあ、陽が暮れたら机に向かわないと決めている身としては、仕事時間が増えるわけでもあり、それは心地よい。そして、8時ぐらいにえいやっとやるのは、家じゅうのカーテンをドバぁと開けること。そして、日光を最大限に室内に招き〜冬は本当に陽が入るよなあ〜、部屋に暖を取らせる。なんか、部屋が輝き、呼吸し出すような思いを得ちゃう? とともに、ぼくの身体もどんどん活性化するような思いを得る。と、この所作は、毎日晴天だから可能なこと。それから、ここのところなぜか毎日やっているのは、正午に少し散歩をすること。夜があまりに寒いものだから、気晴らしにそれをし、少しでもほがらかさを保てるようにしようという気持ちが引き金となっている。たぶん。いや、この中旬から急に寒くなって、けっこう参っているんだよなー。とにかく、晴天の日がつづきますように。→と、言いつつ、明日の天気予報は傘印がでている。

コメント