R.I.P.マリク・B(〜2020年7月29日)
2020年7月30日 音楽 享年、47。フォラデルフィアンたちで組まれたザ・ルーツ(2002年12月29日、 2003年12月2日、2004年9月19日、2007年1月15日、2013年12月19日)のオリジナル・メンバーだったマリク・Bがお亡くなりになった。フロントを担ったブラックソウトとともにペンシルヴァニア州の古い公立大学であるミラーズヴィル大学に通い、ザ・ルーツの初期の4作品に参加。どっちかというとブラックソウトのほうが目立っていたためもあってか、ごんごん彼らが人気を獲得するなか脱退。だが、後のザ・ルーツ作にも複数ゲスト入りもしているので、険悪な関係ではなかったろう。脱退は1999年とされるので、ぼくはその雄姿を見たことはないはず。
その後のリーダー作は、『Street Assault』(F.D.M.E、2005)とニュージャージーのトラック・メイカー/プロデューサーであるミスター・グリーンとの連名での『Unpredictable』(Enemy Soil、2015)。そして、マリク・Bが最後に参加したアルバムは(たぶん)、先駆的ラップ・グループとも言えるザ・ラスト・ポエッツの『Transcending Toxic Times』(Ropeadope、1999年)。落ち着き気味の「ヤング・ラヴ」という曲で、彼は噛みしめるようなそれを披露している。同作は、かつてザ・ルーツとの共演作も出したこともあるフィラデルフィアの怪傑ベーシストであるジャマラディーン・タクーマが共同プロデュースしていた。
▶過去の、ザ・ルーツ
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2002-12.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-12.htm
http://43142.diarynote.jp/?day=20040919
http://43142.diarynote.jp/200701201415300000/
http://43142.diarynote.jp/201312200917503345/
▶︎過去の、ジャマラディーン・タクーマ
http://43142.diarynote.jp/201408051026553769/
<今日の、雲行き>
温暖化も影響しているのか、自然災害は多発。東京は大雨は皆無だったものの、曇りや雨天の日は続いていて、梅雨も明けていない。野菜の値段があがっても、なんかずっとそういう感じがぼくのなかにあるのであまり驚かないな。そんなわけなので、ここのところは、エアコンをかけないどころか、窓をしめて就寝している。昨日は雨マークが出ていたが、雨は降らず(たぶん。終日、家にいたもので)。一瞬、ヴェルディ東京のホームゲームを見に行こうかと思った。昔は嫌いなチームだったけど(今は気にもしないのでよく分からない)けど、近場でこれしかやっていないし(行くとしたら、サッカー専用スタジアムではないダメ会場ではあるものの意外に近い味の素スタジアムがいいし)、今見ておかないと、また試合自体が無観客になったりリーグが中断するおそれもあるとか思わなくもなく……。でも、夕方に身体が重くなり、これは自重せよとのサインと思い、やめにした。あれれ今、<東京都、全域の飲食店で営業時間短縮要請へ 感染急増>と題した日経の速報メールが届いた。3日からのよう。
その後のリーダー作は、『Street Assault』(F.D.M.E、2005)とニュージャージーのトラック・メイカー/プロデューサーであるミスター・グリーンとの連名での『Unpredictable』(Enemy Soil、2015)。そして、マリク・Bが最後に参加したアルバムは(たぶん)、先駆的ラップ・グループとも言えるザ・ラスト・ポエッツの『Transcending Toxic Times』(Ropeadope、1999年)。落ち着き気味の「ヤング・ラヴ」という曲で、彼は噛みしめるようなそれを披露している。同作は、かつてザ・ルーツとの共演作も出したこともあるフィラデルフィアの怪傑ベーシストであるジャマラディーン・タクーマが共同プロデュースしていた。
▶過去の、ザ・ルーツ
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2002-12.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-12.htm
http://43142.diarynote.jp/?day=20040919
http://43142.diarynote.jp/200701201415300000/
http://43142.diarynote.jp/201312200917503345/
▶︎過去の、ジャマラディーン・タクーマ
http://43142.diarynote.jp/201408051026553769/
<今日の、雲行き>
温暖化も影響しているのか、自然災害は多発。東京は大雨は皆無だったものの、曇りや雨天の日は続いていて、梅雨も明けていない。野菜の値段があがっても、なんかずっとそういう感じがぼくのなかにあるのであまり驚かないな。そんなわけなので、ここのところは、エアコンをかけないどころか、窓をしめて就寝している。昨日は雨マークが出ていたが、雨は降らず(たぶん。終日、家にいたもので)。一瞬、ヴェルディ東京のホームゲームを見に行こうかと思った。昔は嫌いなチームだったけど(今は気にもしないのでよく分からない)けど、近場でこれしかやっていないし(行くとしたら、サッカー専用スタジアムではないダメ会場ではあるものの意外に近い味の素スタジアムがいいし)、今見ておかないと、また試合自体が無観客になったりリーグが中断するおそれもあるとか思わなくもなく……。でも、夕方に身体が重くなり、これは自重せよとのサインと思い、やめにした。あれれ今、<東京都、全域の飲食店で営業時間短縮要請へ 感染急増>と題した日経の速報メールが届いた。3日からのよう。
コメント