南青山・ブルーノート東京、在LAのブルー・アイド・ソウルのシンガー/ソングライターを見る。ファースト・ショウ。彼、ビルト・アン・アーク(2004年11月27日)、ジャック・ギャレット、ヴルフペック、モッキーなどいろんな技ありアーティスト表現に助力してきている人で、メロディと満たされた情緒に溢れたリーダー作を2枚(かな?)リリースしている。それらは時代が時代なら、ポスト“ダリル・ホール(2005年3月21日、2011年2月28日)”みたいな売り方をしたがるメジャーもあった?

 マルチ・プレイヤーぽい彼であるが、ここでは電気ピアノ(フェンダーで、同じ音色ですべてをこなす)を弾きながら歌い、1曲はギタリストのギターを借りてギターを弾きながら歌う。サポートは、ギターのジェイムス・コーネリソン、ベースのジョー・ダート、そしてドラマーのジュリアン・アレン。ギターとドラムはドーシック表現以外では名前を見ないが、ベーシストはなんと極上のR&B/ファンク憧憬ユニットであるヴルフペックの構成員。おおっ。メンバー紹介の際の拍手も彼が一番大きかったので、その事実を承知のお客さんが少なくなかったと思われる。ヴルフペックもここでやんないかな?

 バンドの音はもう少し伸縮性豊かかつ繊細にドーシーのことを包むような演奏をしてほしかったという感想がなくはない。そのR&Bに影響を受けた上質な歌と楽曲を核に置く表現はも少しうまくやればダニー・ハサウェイ的な味も出るのにと、少し思った。驚かされたのはかなり聞き手に対して開かれた、フランクな態度を取る人物で、その事実は印象に残る。普通は場が温まってからやる傾向にあると言える、曲をブレイクさせてのメンバーとのやりとりを1曲目から彼は見せもするが、曲総体の剛性感を崩す方向にあるそれを受け手を置き去りにすることなくちゃんとまっとうしたことは、彼のかような美点ゆえだろう。

 クローザーは、一番好きな人と紹介したマーヴィン・ゲイ曲をメドレーで披露した。

▶︎過去の、ビルト・アン・アーク
http://43142.diarynote.jp/200411292358490000/
▶過去の、ホール&オーツ
http://43142.diarynote.jp/200503240456350000/
http://43142.diarynote.jp/201103031015296753/

 その後は、渋谷・クラブクアトロで<bsrブルース&ソウル・レコーズ創刊25周年記念>と謳われた出し物を見る。さすが、場内入りしたときは始まっていたが、きっちり見れた。乗りに乗る日本のジャンプ・ブルース・バンドであるブラッデスト・サキソフォン(2014年6月28日、2015年7月28日2015年11月16日、2018年12月22日)とテキサス在住シンガーのクリスタル・トーマス(2018年12月22日)はフジ・ロックにも出演している。両者はもうすぐ新作を出すよう。

 まず、くっきりとライトを浴びてステージに綺麗に位置する正装のブラッデスト・サキソフォンとクリスタル・トーマスの両名を見て、華やかだなーと思ってしまう。そして、彼らと彼女の振る舞い、重なりはばっちり。体格の良さを利して豪快に歌うトーマス嬢は凛々だし、ブラッデスト・サキソフォンの演奏もぼくにとってはこれまでで一番光り輝いて見えた。とくに、甲田“ヤングコーン”伸太郎のホンク・テナーはほんといい味出しているなあと頷く。

 ときに、トーマスはトロンボーンを手にして、それでインスト曲に加わったりする。おお、一時タワー・オブ・パワー(1999年11月4日、2002年8月11日、2004年1月19日、2008年5月18日、2008年5月19日、2010年5月11日、2011年3月10日、2012年9月9日、2014年5月6日、2016年7月10日、2018年9月4日)で歌っていたレイ・グリーン(2014年5月6日)みたいじゃないか。トロンボーンから音楽に入ったそうなトーマスは決まったフレーズだけを吹くが、それでも聞き手に与える嬉しさはたっぷり。また、途中では日本のジャンプ・ブルースの怪傑ギタリスト/シンガーの吾妻光良(2007年7月22日、2010年5月29日、2010年11月20日、2016年10月22日)も加わる。定番にして、鉄板のおもしろさや訴求力あり。自分で歌うとともに、レイ・チャールズの「レッツ・ゴー・ゲット・ストーンド」をトーマスと一緒に歌ったりもした。

▶過去の、ブラッデスト・サキソフォン
http://43142.diarynote.jp/201406291238493838/
http://43142.diarynote.jp/201508050949338272/
https://43142.diarynote.jp/201511181202076051/
https://43142.diarynote.jp/201812230818504435/
▶︎過去の、クリスタル・トーマス
https://43142.diarynote.jp/201812230818504435/
▶過去の、タワー・オブ・パワー
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/movember1999live.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/framepagelive.htm
http://43142.diarynote.jp/200401190000000000/
http://43142.diarynote.jp/200805201629180000/
http://43142.diarynote.jp/200805201631280000/
http://43142.diarynote.jp/201005121331016518/
http://43142.diarynote.jp/201103171348262145/
http://43142.diarynote.jp/?day=20120909
http://43142.diarynote.jp/201405071616599721/
http://43142.diarynote.jp/201607111518214717/
https://43142.diarynote.jp/201809071706397376/
▶︎過去の、レイ・グリーン
http://43142.diarynote.jp/201405071616599721/
▶︎過去の、吾妻光良
http://43142.diarynote.jp/200707232253550000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20100529
http://43142.diarynote.jp/201011250546335197/
https://43142.diarynote.jp/201610241405267224/

<今日の、懺悔>
 クアトロでのショウに接し、光り輝く管楽器の誉れをなんか望外に覚えてしまったワタシ。ああ、20年近く前には、一時トロンボーンをマスターしようとしていたのに。。。。完全に諦めた。ヘタレ、悲しい。
https://43142.diarynote.jp/201305131335092387/

コメント