南青山・ブルーノート東京、ファースト・ショウ。いけない。お盆中だからだろう、この日は開演時間が早くなっており、終盤のほうしか実演を見ることができなかった。なんか、油断しているな、注意力散漫になっているなと、自戒……。
在NYの、日本人女性のハイパーさを世界に広く知らしめた女性デュオ・ユニット(2014年3月31日)のショウはちゃんとした公演としては本当に久しぶりになるのではないか。まあ、(たぶん)ショーン・レノン(2009年1月21日)主宰“キメラ・ミュージック”一番のセールス作となった新作『ホテル・ヴァレンタイン』が15年ぶりの作品なのだから、それも当然ではあるのだが。でも、見る側もやる側も、そんなに時間がたったとは思えないんじゃないか。
ヴォーカルのハトリミホと鍵盤とコーラスの本田ゆか(2009年1月21日)に加え、エレクトリック・ベースのデヴィン・ホフとドラムのあらきゆうこ(2009年1月21日、2014年1月22日)がリズム隊としてつくカルテットでのパフォーマンス。ホフは本田の旦那さんでありウィルコ(2003年2月9日、2004年9月19日、2010年4月23日、2013年4月13日)のギタリストでもあるネルス・クライン(2010年1月9日、2010年4月23日、2013年4月13日)の表現に関与している純冒険ジャズ奏者。彼、普段はウッド・ベースを弾き、同ソロによるリーダー作を持つ。出演者は、みんな白基調の格好。
リズム隊以外のメロディ楽器は本田のみ。彼女の手腕は目立つ。バッファロー・ドーター(2002年1月13日、2003年11月8日、2006年6月22日)の大野由美子(2004年12月12日、2011年9月16日、2012年6月1日)も終盤、コーラスで加わる。うししい何かが加わる。この後、彼女たちはサマーソニックに出演し、9月に入るとまた米国ツアーに入る。
▶過去の、チボ・マット
http://43142.diarynote.jp/201404031700136483/
▶過去の、レノン
http://43142.diarynote.jp/200901221504141906/
▶過去の、本田
http://43142.diarynote.jp/200901221504141906/
▶過去の、あらき
http://43142.diarynote.jp/200901221504141906/
http://43142.diarynote.jp/201401251205076037/
▶過去の、ウィルコ
http://www.myagent.ne.jp/%7Enewswave/live-2003-2.htm
http://43142.diarynote.jp/200410121003440000/
http://43142.diarynote.jp/201004250658039897/
http://43142.diarynote.jp/201304150854159566/
▶過去の、クライン
http://43142.diarynote.jp/?day=20100109
http://43142.diarynote.jp/201004250658039897/
http://43142.diarynote.jp/?day=20130413
▶過去の、バッファロー・ドーター
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2002-1.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-11.htm
http://43142.diarynote.jp/200606270001320000/
▶過去の、大野
http://43142.diarynote.jp/200412212058580000/
http://43142.diarynote.jp/201109171049342536/
http://43142.diarynote.jp/?month=201206
<今日の、湿度>
雨がずっとではないが、降っていた日。家にいるとき、別にエアコン抜きでもそれほど気にならなかったが、外に出ると、かなり蒸している。おお、今年一番の湿気であり、日本は東南アジア圏じゃとあっさり語るようなそれ。うひ。すごい湿気に弱い知人が発狂寸前になっているのではと、ちらりと思う。今年は疎開しているという話は聞いてないよな? 実は20代のころ、おやじになったら夏と冬は過ごしやすい所にほえほえと行ける身分になると信じていた私……。幸せ、かつ意気盛んだったんだろーな。で、そうはなっていない今を不幸とは全然思わない幸せを少し感じた?
在NYの、日本人女性のハイパーさを世界に広く知らしめた女性デュオ・ユニット(2014年3月31日)のショウはちゃんとした公演としては本当に久しぶりになるのではないか。まあ、(たぶん)ショーン・レノン(2009年1月21日)主宰“キメラ・ミュージック”一番のセールス作となった新作『ホテル・ヴァレンタイン』が15年ぶりの作品なのだから、それも当然ではあるのだが。でも、見る側もやる側も、そんなに時間がたったとは思えないんじゃないか。
ヴォーカルのハトリミホと鍵盤とコーラスの本田ゆか(2009年1月21日)に加え、エレクトリック・ベースのデヴィン・ホフとドラムのあらきゆうこ(2009年1月21日、2014年1月22日)がリズム隊としてつくカルテットでのパフォーマンス。ホフは本田の旦那さんでありウィルコ(2003年2月9日、2004年9月19日、2010年4月23日、2013年4月13日)のギタリストでもあるネルス・クライン(2010年1月9日、2010年4月23日、2013年4月13日)の表現に関与している純冒険ジャズ奏者。彼、普段はウッド・ベースを弾き、同ソロによるリーダー作を持つ。出演者は、みんな白基調の格好。
リズム隊以外のメロディ楽器は本田のみ。彼女の手腕は目立つ。バッファロー・ドーター(2002年1月13日、2003年11月8日、2006年6月22日)の大野由美子(2004年12月12日、2011年9月16日、2012年6月1日)も終盤、コーラスで加わる。うししい何かが加わる。この後、彼女たちはサマーソニックに出演し、9月に入るとまた米国ツアーに入る。
▶過去の、チボ・マット
http://43142.diarynote.jp/201404031700136483/
▶過去の、レノン
http://43142.diarynote.jp/200901221504141906/
▶過去の、本田
http://43142.diarynote.jp/200901221504141906/
▶過去の、あらき
http://43142.diarynote.jp/200901221504141906/
http://43142.diarynote.jp/201401251205076037/
▶過去の、ウィルコ
http://www.myagent.ne.jp/%7Enewswave/live-2003-2.htm
http://43142.diarynote.jp/200410121003440000/
http://43142.diarynote.jp/201004250658039897/
http://43142.diarynote.jp/201304150854159566/
▶過去の、クライン
http://43142.diarynote.jp/?day=20100109
http://43142.diarynote.jp/201004250658039897/
http://43142.diarynote.jp/?day=20130413
▶過去の、バッファロー・ドーター
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2002-1.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2003-11.htm
http://43142.diarynote.jp/200606270001320000/
▶過去の、大野
http://43142.diarynote.jp/200412212058580000/
http://43142.diarynote.jp/201109171049342536/
http://43142.diarynote.jp/?month=201206
<今日の、湿度>
雨がずっとではないが、降っていた日。家にいるとき、別にエアコン抜きでもそれほど気にならなかったが、外に出ると、かなり蒸している。おお、今年一番の湿気であり、日本は東南アジア圏じゃとあっさり語るようなそれ。うひ。すごい湿気に弱い知人が発狂寸前になっているのではと、ちらりと思う。今年は疎開しているという話は聞いてないよな? 実は20代のころ、おやじになったら夏と冬は過ごしやすい所にほえほえと行ける身分になると信じていた私……。幸せ、かつ意気盛んだったんだろーな。で、そうはなっていない今を不幸とは全然思わない幸せを少し感じた?
コメント