ジャズ・ピアニストのジュニア・マンス(2009年6月7日)がNY で亡くなった。享年、92。イリノイ州エヴァンストンの生まれ。シカゴ圏となり、有名なノースウェスタン大学を擁する同市はリベラルで、民主党がやたら強いところとして知られているよう。5歳からピアノを弾き始め、早くから才能を発揮し、シカゴのルーズベルト大学にも通い(スティーヴ・コールマンやマーヴィン・スーウェル〜1999年8月27日、1999年9月2日、 2001年2月12日、2008年8月11日、2010年6月13日、2011年5月5日〜の先輩となる)、2年間兵役にもついた人。朝鮮戦争にも出兵したという。除隊後の彼をシカゴからニューヨークに出るように勧めたのは、チャーリー・パーカーだったらしい。

 ミュージシャンズ・ミュージシャン。ディジー・ガレスピー、クリフォード・ブラウン、キャノンボール・アダリー、ダイナ・ワシントンらの伴奏者として知られ、1959年以降ヴァーヴ、ジャズランド、リヴァーサイド、キャピトル、アトランティック、その他から、様々なアルバムをリリース。とにもかくにも、ブルースをおさえつつも、とても趣味の良い、上品な弾き口を持つ名手だった。彼はアレサ・フランクリンのジャズ・アルバム『アレサ’69』(アトランティック、1969年)にも大々的に参加している。

 また、ザ・ニュー・スクール大で教鞭をとった彼はジャズ教育者として知られる。ラリー・ゴールディングス(1999年4月13日、2000年3月2日、2012年11月12日。2013年5月10日、2016年6月4日)やブラッド・メルドー(2002年3月19日、2003年2月15日、2005年2月20日、2015年3月13日、2019年5月31日、2019年6月3日)やジャズメイア・ホーン(2019年12月6日)らは、彼の教え子となる。

▶︎過去の、ジュニア・マンス
https://43142.diarynote.jp/200906091637138003/
▶過去の、マーヴィン・スーウェル
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/augustlive.htm 
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/september1999live.htm
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2001-2.htm
http://43142.diarynote.jp/200808121357410000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20100613
http://43142.diarynote.jp/201105101010399933/
▶過去の、ラリー・ゴールディングス
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live1.htm 1999年4月13日(カーラ・ブレイ)
http://www.myagent.ne.jp/%7Enewswave/live-2000-3.htm
http://43142.diarynote.jp/201211170928285333/
http://43142.diarynote.jp/201305131335092387/
http://43142.diarynote.jp/201606121224129353/
▶過去の、ブラッド・メルドー
http://www.myagent.ne.jp/~newswave/live-2002-3.htm
http://www.myagent.ne.jp/%7Enewswave/live-2003-2.htm
http://43142.diarynote.jp/200502232041270000/
http://43142.diarynote.jp/?day=20150313 メリアナ
https://43142.diarynote.jp/201906050929394234/
https://43142.diarynote.jp/201906050931369228/
▶︎過去の、ジャズメイア・ホーン
https://43142.diarynote.jp/201912070741544808/

<今日の、追記>
 マンスは2015年に脳卒中で倒れ、認知症に陥っていた。マネイジャーを務めていた妻のグロリア・クレイボーン・マンス(年齢は少し離れている。1番目の妻はフィラデルフィアに住んでいるよう)との晩年の日々が映し出される、ジリアン・ガンサーによる映画「Sunset and the Mockingbird」は今年中に公開になるという。https://www.sunsetandthemockingbird.com

コメント