昨日、今日と、代々木公園でブラジル・フェスティヴァルが開催されていて、サクッとブラジル人ソウル派歌手(2009年6月3日)を見る。キーボード、ギター、ベース、ドラム、パーカッションという6人編成のバンドを率いてのパフォーマンス。腕がたつ彼らもブラジルからやってきたと推測される。ハレの場という雰囲気を持つ格好の彼女が出てきたん途端、場が華やぐのはさすが。で、1曲目のソウル度数の高い曲から、アピール度は山ほど。が、前回来日時と比すなら、サンバ/ブラジル度は今回の方が高いと思わせられたわけで、これはウキキとならないはずがないじゃないか!
▶︎過去の、パオラ・リマ
http://43142.diarynote.jp/200906071507302585/
<今日の、会場>
かなりスケジュールが遅れているという連絡を受け、日が暮れてから会場に向かったが、もう場内に着くころには汗びっしょり。まだまだ、猛暑には程遠い気温ではあるはずだが。トリのリマさん、1時間半ほどおしての登場だったよう。でも、しっかりパフォーマンスもしたが、夜の騒音とかの問題は平気だったのだろうか? 外国人の多いフェスで、カイピリーニャを買おうとしていた時、オニーサン日本人?と、純日本人ではない女性から話しかけられた。なんか、別な場所にいるキブンになった。
▶︎過去の、パオラ・リマ
http://43142.diarynote.jp/200906071507302585/
<今日の、会場>
かなりスケジュールが遅れているという連絡を受け、日が暮れてから会場に向かったが、もう場内に着くころには汗びっしょり。まだまだ、猛暑には程遠い気温ではあるはずだが。トリのリマさん、1時間半ほどおしての登場だったよう。でも、しっかりパフォーマンスもしたが、夜の騒音とかの問題は平気だったのだろうか? 外国人の多いフェスで、カイピリーニャを買おうとしていた時、オニーサン日本人?と、純日本人ではない女性から話しかけられた。なんか、別な場所にいるキブンになった。
コメント