レス・ザン・ジェイク
2010年10月28日 音楽 ここ3日ほど、かなり寒い。なんでも、11月下旬の気候とか。重くないコートを着てもおかしくないはずだが、それをしたくないのは、まだ秋であってほしい=冬の到来を認めたくない、という心持ちゆえか。ブルル。おまけに、今日はけっこうな雨。出かけようとする気持ちがやはり萎える。しょうがねえ、飲めなくてもいいやと、クルマででかける。恵比寿駅真横にあんなに大きなコイン・パーキングができたとは。本来は、どんなビルを立てる計画がここにあったのか。オープニングのサーヴィス価格のようだが、30分300円は場所を考えたら安い。
恵比寿・リキッドルーム。うわ、外気温と場内温度が鬼みたいに違う。中に入ったら、一気にかけていた眼鏡が曇った。皆でイエ〜イ的なライヴの盛り上がりで名高い、フロリダのスカ・パンク・バンド(パンクというには、危なげがなさ過ぎとは、思うが)の出演。リード・ヴォーカル/ギター、ベース、ドラム、トロンボーン、テナー・サックス。皆汗だく、客も汗だく。んな、感じの場内。終始、モッシュは起こっていて、ぼくは若人頑張ってるなーと後方から見る。
曲間にはけっこうMCを挟む。それ、おうおうにしてたわいなく、下品。で、客に働きかけ、いじりまくり。客をステージにあげて、ビール早飲み大会をやったりも。少しオーディエンスとデレデレしすぎとも感じるが、それは飲めないため傍観者キブンが増幅されていたせいかもしれない。なんにせよ、メンバー・チェンジはしているものの、結成20年近くたっても、いまだこんだけ軽いパーティ・バンドのりを続けているのは、なかば驚異的。この送り手と受け手の仕切りの低さはすごいと書くこともできるだろう。イナセにスカ調ビート曲をやる場合は、フィッシュボーン(2010年7月31日、他)とも愛好者は重なるんだろうなと思わせられたりも。そしたら、頑張れ〜という気持ちが強くなった。
恵比寿・リキッドルーム。うわ、外気温と場内温度が鬼みたいに違う。中に入ったら、一気にかけていた眼鏡が曇った。皆でイエ〜イ的なライヴの盛り上がりで名高い、フロリダのスカ・パンク・バンド(パンクというには、危なげがなさ過ぎとは、思うが)の出演。リード・ヴォーカル/ギター、ベース、ドラム、トロンボーン、テナー・サックス。皆汗だく、客も汗だく。んな、感じの場内。終始、モッシュは起こっていて、ぼくは若人頑張ってるなーと後方から見る。
曲間にはけっこうMCを挟む。それ、おうおうにしてたわいなく、下品。で、客に働きかけ、いじりまくり。客をステージにあげて、ビール早飲み大会をやったりも。少しオーディエンスとデレデレしすぎとも感じるが、それは飲めないため傍観者キブンが増幅されていたせいかもしれない。なんにせよ、メンバー・チェンジはしているものの、結成20年近くたっても、いまだこんだけ軽いパーティ・バンドのりを続けているのは、なかば驚異的。この送り手と受け手の仕切りの低さはすごいと書くこともできるだろう。イナセにスカ調ビート曲をやる場合は、フィッシュボーン(2010年7月31日、他)とも愛好者は重なるんだろうなと思わせられたりも。そしたら、頑張れ〜という気持ちが強くなった。
コメント