定期的に開かれているインプロ系てんこもりイヴェント、渋谷・青い部屋。ここでやるのは今回が最後で、次からは別の会場で開かれるという。主催者のBar Isshee(2010年5月12日、他)店主の石田さんの思いつきで参加者は呼ばれ、組み合わされるよう。だから、そんなに事前リハは行われてないはずだが、担い手がちゃんとしていれば、即興音楽ならなんも問題ないですね。

 4つの組み合わせが披露される。1番目は当の石田俊一(電気ベース)率いるギター・トリオのFilth と、歌+αのヒグチケイコ(2010年5月15日)が渡り合う。続く2つも女性ヴォーカリストが絡むもので、次は蜂谷真紀(2009年1月8日、他)+キーボードの坂口光央+ウッド・ベースの瀬尾高志+ドラムの湊雅史(2007年1月8日) という単位。実にいけてるフリー・ジャズ演奏に蜂谷がもうグイ乗りで挑み、反応し合う。蜂谷、声でけ〜。彼女、真夜中に西荻でまたギグをやるそうな。すげー。

 3番目は歌のイーヨ+アコーディオンの佐藤芳明(2009年10月8日)+ギターの大島輝之(2006年10月19日)+ドラムの千住宗臣 (2009年10月31日、他)という組み合わせ。不思議ちゃんヴォーカルがちょい演奏陣と合わなかったような。そして最後は、ドラムの山本達久(2010年6月7日、他)+ギターの内橋和久 (2009年9月27日、他)のデュオ。それぞれに自分の個とつながる即興表現ヴァリエーションを山ほど持っていて、それを無理なく、効果的に繰り出しあう。エフェクター経由の内橋のギター表現の幅の広さはひきつけられるな。 

コメント