RAD
2007年9月6日 2006年12月7日の項で触れているようにミネアポリス在住のプリンスはベ
イエリアの音楽語彙フェチである。スライ・ストーンの影響は当然のこと、
彼のギター・ソロの最大の影響源はカルロス・サンタナだもんな。そして、
彼はシーラ・E、エリック・リーズ、エディ・Mらベイエリアのプレイヤー
をことあるごとに自分のバンドに入れてきた。
RADはサンフランシコのベイエリア地区の、実力派女性シンガー/キー
ボーディスト。で、彼女も04年ごろのプリンスのツアーに雇われていたらし
い。が、それもこの闊達な指裁きに触れると納得ですね。しかも、彼女はき
っちりとベイエリア・ファンク(本人はイーストベイ・ファンクと言ってい
たか)の流儀をきっちりと会得し、それをジャズ的発展性を介して(歌は旋
律取りが非常に難しいだろうなあ、と思わせる)魅惑的に押し出しちゃうの
だから。その事実は何枚かのアルバムを聞いて合点していたが、生を聞くと
想像していた以上に達者でクリエイティヴな迸りがあって参った。
そう感じずにはいられなかったのは、同地の実力者たち(それが、現在の
彼女のワーキング・バンドらしい)によるサポートの見事さもあったろう。
。とくにギタリスト(ベイエリアの主任セッション・マンであるレイ・オビ
エド。すげえ器用で、百戦錬磨であることを思わせる)とベーシスト(欧州
出身のマルク・ファン・ヴァーゲニンゲン。シーラ・Eファミリーと懇意に
している人のようだが、見事にタワー・オブ・パワーのロッコ・プレスティ
アを想起させるフレイジングを自分のものにしていた)は完璧。また、アル
ト・サックス奏者は件のエリック・リーズ。プリンスのペイズリー・パーク
・レーベルからアルバムを2枚出した彼のユニットであるマッドハウスの曲
もやったな。
丸の内・コットンクラブ、セカンド・ショウ。この晩は翌朝にかけて最大
級の台風の関東上陸が報じられており、ときに風と雨がすごっかたりしたの
で、飲めなくてもびしょぬれになるよりはマシと車でコットンクラブのある
東京ビルディングに行く。かなりここには来ているが、お酒と対なので車で
来るのは初めて。普通だったら興がのって、さぞや飲んだろうなあ。
イエリアの音楽語彙フェチである。スライ・ストーンの影響は当然のこと、
彼のギター・ソロの最大の影響源はカルロス・サンタナだもんな。そして、
彼はシーラ・E、エリック・リーズ、エディ・Mらベイエリアのプレイヤー
をことあるごとに自分のバンドに入れてきた。
RADはサンフランシコのベイエリア地区の、実力派女性シンガー/キー
ボーディスト。で、彼女も04年ごろのプリンスのツアーに雇われていたらし
い。が、それもこの闊達な指裁きに触れると納得ですね。しかも、彼女はき
っちりとベイエリア・ファンク(本人はイーストベイ・ファンクと言ってい
たか)の流儀をきっちりと会得し、それをジャズ的発展性を介して(歌は旋
律取りが非常に難しいだろうなあ、と思わせる)魅惑的に押し出しちゃうの
だから。その事実は何枚かのアルバムを聞いて合点していたが、生を聞くと
想像していた以上に達者でクリエイティヴな迸りがあって参った。
そう感じずにはいられなかったのは、同地の実力者たち(それが、現在の
彼女のワーキング・バンドらしい)によるサポートの見事さもあったろう。
。とくにギタリスト(ベイエリアの主任セッション・マンであるレイ・オビ
エド。すげえ器用で、百戦錬磨であることを思わせる)とベーシスト(欧州
出身のマルク・ファン・ヴァーゲニンゲン。シーラ・Eファミリーと懇意に
している人のようだが、見事にタワー・オブ・パワーのロッコ・プレスティ
アを想起させるフレイジングを自分のものにしていた)は完璧。また、アル
ト・サックス奏者は件のエリック・リーズ。プリンスのペイズリー・パーク
・レーベルからアルバムを2枚出した彼のユニットであるマッドハウスの曲
もやったな。
丸の内・コットンクラブ、セカンド・ショウ。この晩は翌朝にかけて最大
級の台風の関東上陸が報じられており、ときに風と雨がすごっかたりしたの
で、飲めなくてもびしょぬれになるよりはマシと車でコットンクラブのある
東京ビルディングに行く。かなりここには来ているが、お酒と対なので車で
来るのは初めて。普通だったら興がのって、さぞや飲んだろうなあ。
コメント