丸の内・コットンクラブ。ファースト。その直前に楽屋でモランに取材し
、そのままこの日も見る。演目や流れは、前日とだいたい同じ(この日のほ
うが、ちょっと長かったか?)。たぶん、セカンドは違う感じでやっている
と思うが。実は、モランは親日家で今回の出し物は坂本龍一の「ラスト・エ
ンペラー」をやるなど、日本向きのもの。けっこう、構成を練って来たもの
と思われる。彼はこの日の昼間に歌舞伎座に行って、大好きな玉三郎に会っ
て涙が出たなんて言っていた。そんなに簡単に会えるものなのか、間に入る
人がいたのかな。知り合いのアートの展示物を見にいくなんても言っていた
し、いろいろ芸術関連に対する興味は深く強そう。この日は昨日と全然違う
格好していてお洒落ですねと振ると、衣服も好きなんだと答える。そして、
彼はテキサス州ヒューストン生まれ、ゆえにヒューストンの空港はジョー
ジ・ブッシュ・エアポートっていうんだよねと振ると、苦笑しつつ本当にイ
ヤそうな顔をする人物でもある。

 モランはNYに戻ると、ジョン・ゾーン(1999年9月24日、2006年1月
21日)が作った小さな箱であるザ・ストーン(昨年暮れに、梅津和時:20
01年、9月21日、2005年7月29日、2006年1月21日他がソロのギグをこ
こでやってるはず)のカサンドラ・ウイルソン(1999年8月27日、1999年9
月2日、2001年2月12日、2004年9月7日)が唐突に一回だけやる変則編
成ライヴをサポートするという。同会場、スティーヴ・コールマン&ザ・フ
ァイヴ・エレメンツがこの1月は箱バンで入っている。モランはそれには加
わらないが、ザ・ファイヴ・エレメンツのレコーディングには何枚か参加し
ている。

コメント