ロス・バン・バン

2005年8月10日
 新木場・スタジオコースト、混んでいたなあ。もう、飲み物販売の列とかも
とぎれなかったもの(最初からビールはあまり冷えてなかったな)。まあ、キ
ューバの大御所バンドであるし、日本のラテン(・ダンス)好きな人達がみん
なやってきたという感じで(もちろん、キューバ出身の人達も集まっていたろ
う)。ダンスしに来た人は本当に混んでて踊りづらかったろうなー。でも、そ
の光景は普通のコンサートとは異なるもので、なかなかの感興を誘うものでは
ありました。94年か95年にキューバに行ったとき、泊まっていたホテルとは別
のホテルのボールルームで彼らのショウを見たはずだけど、あんまり明晰な印
象は残っていない。他にもいろんな印象に残ることがあったからなあ。

 多いときはステージに15人以上いたはず。で、とてもヴァラエティに富んだ
表現を送りだす(アタマのほうで、ウエザー・リポートの「バードランド」を
やったりもしたな)。ただ、音(質)がもさっとしていて音域も狭く、その躍
動感や重量感、微妙な綾のようなものは伝わりいところもあったのではない
か。まあ、ラテン音楽を愛好する人達が沢山いて、本格派の人達によるそれを
皆で開放的に愛でる場を共有できる貴重ないっときではあったろうけど。翌
日、午前中からお葬式に行くので飲み物、控え目。気持ちにブレイキをかけ通
しで、ぐすん。

コメント