サハラ・ホットナイツ
2005年4月5日 すこしづつ、やっと家の近くの桜がピンク色がかってきた。このウィー
クエンドには見ごろになるかな。
原宿、アストロホール。ありゃ、前座があった(ギターと歌を担当する、
左利きの女性を中央にに置く日本人トリオ。ちゃんとギターを弾き、声もよ
く聞こえた)。サハラ・ホットナイツを見たあと、8時ごろから始まるジミ
ー・イート・ワールドに回ろうと思っていたのだが。
北の国(スウェーデン)のガールズ・バンドながら、“サハラの熱い夜”
と名乗る感覚はいいナ。音楽的にはベタなロックだが、けっこうしゃきっと
した音を送り出してて、感心。コーラスなんかもちゃんとしているし、健気
と言うか、一生懸命やっている様はふむふむと思わせるもの。昔、ここで見
たドナス(2000年8月30日参照)のこと、少し思い出したりも。で、酔っぱ
らってきて移動するのもかったるくなってきたし、会場で前日ジミー・イー
ト・ワールドを見た人が二人いたのだが両者とも見たほうがいいよとは言わ
なかったりしたので、そのままいちゃう。
4人のスウェーデン娘たち、実はそんなに背が高くないように見え、凄く
ブロンドの人もいない(一番、そのイメージに近いのはドラマーか)。よう
は、純粋な北欧系の人ではないのかともふと思われたのだがどーなのか。と
もあれ、彼女たちの今回の来日は名古屋博の“スウェーデン・デイ”に出演
するためのもの(彼女たちはこの晩、名古屋に発つという)。実は、万博で
は毎日、各国主催によるイヴェントがあって、それに来たついでに、彼女た
ちのようにオマケの単独公演を開くというアーティストは今後いくつか出て
きそうだ(来週見る予定の、アトミックもそう)。
クエンドには見ごろになるかな。
原宿、アストロホール。ありゃ、前座があった(ギターと歌を担当する、
左利きの女性を中央にに置く日本人トリオ。ちゃんとギターを弾き、声もよ
く聞こえた)。サハラ・ホットナイツを見たあと、8時ごろから始まるジミ
ー・イート・ワールドに回ろうと思っていたのだが。
北の国(スウェーデン)のガールズ・バンドながら、“サハラの熱い夜”
と名乗る感覚はいいナ。音楽的にはベタなロックだが、けっこうしゃきっと
した音を送り出してて、感心。コーラスなんかもちゃんとしているし、健気
と言うか、一生懸命やっている様はふむふむと思わせるもの。昔、ここで見
たドナス(2000年8月30日参照)のこと、少し思い出したりも。で、酔っぱ
らってきて移動するのもかったるくなってきたし、会場で前日ジミー・イー
ト・ワールドを見た人が二人いたのだが両者とも見たほうがいいよとは言わ
なかったりしたので、そのままいちゃう。
4人のスウェーデン娘たち、実はそんなに背が高くないように見え、凄く
ブロンドの人もいない(一番、そのイメージに近いのはドラマーか)。よう
は、純粋な北欧系の人ではないのかともふと思われたのだがどーなのか。と
もあれ、彼女たちの今回の来日は名古屋博の“スウェーデン・デイ”に出演
するためのもの(彼女たちはこの晩、名古屋に発つという)。実は、万博で
は毎日、各国主催によるイヴェントがあって、それに来たついでに、彼女た
ちのようにオマケの単独公演を開くというアーティストは今後いくつか出て
きそうだ(来週見る予定の、アトミックもそう)。
コメント