ミケル・ボルストラップ
2004年10月13日 南青山・ボディ&ソウル。サイドを務めるのは杉本智和と本田珠也。菊地雅
章オン・ザ・ムーヴ(2002年9月22日、2003年6月10日)や先日のケイ赤城の
トリオ(2004年8月19日)と同様のリズム・セクションだ。それだけでも、見
たくはなるよな。
オランダ人ボルストラップは実に達者なジャズ・ピアニスト。ストライドか
らフリー、はては電化掛かったものまであらゆる奏法(編成)を聞かせる人。
とくに、欧州フリー・ジャズの大御所ハン・ベンニクをドラマーに迎えたトリ
オ作『3』は本当に奔放で好盤だと思う。そんなわけだから、この力あるリズ
ム隊を得て、突っ走ることを期待したのだが。
米国、日本とソロ・ピアノのツアーをしてきたことと関係があるのか、多少
含みを持たせる行き方。もっと屈託なく突っ走ったほうが、本日初顔合わせの
リズム隊ともしっくり行くと思うし、彼の自力も出ると思うのだが。なんか、
この日のファースト・セット(代表W杯予選のオマーン戦見るため、帰りまし
た)はその片鱗の38パーセントくらいしか味わえないような気がした(お、け
っこう、彼のこと買ってますね)。それから、デカい人だったなあ。さすが、
オランダ人。
章オン・ザ・ムーヴ(2002年9月22日、2003年6月10日)や先日のケイ赤城の
トリオ(2004年8月19日)と同様のリズム・セクションだ。それだけでも、見
たくはなるよな。
オランダ人ボルストラップは実に達者なジャズ・ピアニスト。ストライドか
らフリー、はては電化掛かったものまであらゆる奏法(編成)を聞かせる人。
とくに、欧州フリー・ジャズの大御所ハン・ベンニクをドラマーに迎えたトリ
オ作『3』は本当に奔放で好盤だと思う。そんなわけだから、この力あるリズ
ム隊を得て、突っ走ることを期待したのだが。
米国、日本とソロ・ピアノのツアーをしてきたことと関係があるのか、多少
含みを持たせる行き方。もっと屈託なく突っ走ったほうが、本日初顔合わせの
リズム隊ともしっくり行くと思うし、彼の自力も出ると思うのだが。なんか、
この日のファースト・セット(代表W杯予選のオマーン戦見るため、帰りまし
た)はその片鱗の38パーセントくらいしか味わえないような気がした(お、け
っこう、彼のこと買ってますね)。それから、デカい人だったなあ。さすが、
オランダ人。
コメント