クラスターTU
2004年4月10日 キング・クリムゾン絡みリズム・セクションと、アコーディオン(
ボタン式)奏者、そしてサンプラー音担当者(なんか、ターンテーブ
ルみたいな形の装置を用いる)による、インスト主体の4人組。アコ
ーディオン奏者以外の3人は横にアップルのラップトップ・コンピュ
ーターを置く。アコーディオン奏者も足元にはエフェクターがずらり。
お、おもしろい。トレイ・ガンは10弦のスティックを使用。ドラマ
ーのパット・マステロットもときに普通じゃない使い方も見せたりも
するし、他の二人は扱う楽器自体が通常のロック楽器ではないし、本
当に見ていて飽きない。もうキョロキョロ、ステージを見ちゃいまし
た。加工ヴォイスもときに担当するアコーディオン奏者は髪形や恰好
まで風情ある興味深いもので、なんかいいなあ、ああいうの。やっぱ、
芸(術)の道を思うまま進んでいるんだから普通の恰好してたってし
ょうがないじゃん、っていう意思あふれる? ぼーっとした曲には少
し飽きる部分もあったけど、ふむふむと頷きながら見てしまいました。
会場後方にもスピーカーを配し、後ろからも音が露骨に聞こえる局
面もあったりして、それもときに効果的。とかなんとか、俺たちはこ
うする、みたいなところが横溢していた、大人のロック・ビヨンド表
現を展開。渋谷・エッグマン。
ボタン式)奏者、そしてサンプラー音担当者(なんか、ターンテーブ
ルみたいな形の装置を用いる)による、インスト主体の4人組。アコ
ーディオン奏者以外の3人は横にアップルのラップトップ・コンピュ
ーターを置く。アコーディオン奏者も足元にはエフェクターがずらり。
お、おもしろい。トレイ・ガンは10弦のスティックを使用。ドラマ
ーのパット・マステロットもときに普通じゃない使い方も見せたりも
するし、他の二人は扱う楽器自体が通常のロック楽器ではないし、本
当に見ていて飽きない。もうキョロキョロ、ステージを見ちゃいまし
た。加工ヴォイスもときに担当するアコーディオン奏者は髪形や恰好
まで風情ある興味深いもので、なんかいいなあ、ああいうの。やっぱ、
芸(術)の道を思うまま進んでいるんだから普通の恰好してたってし
ょうがないじゃん、っていう意思あふれる? ぼーっとした曲には少
し飽きる部分もあったけど、ふむふむと頷きながら見てしまいました。
会場後方にもスピーカーを配し、後ろからも音が露骨に聞こえる局
面もあったりして、それもときに効果的。とかなんとか、俺たちはこ
うする、みたいなところが横溢していた、大人のロック・ビヨンド表
現を展開。渋谷・エッグマン。
コメント