パパ・グロウズ・ファンク
2004年3月30日 山岸潤史(1999年8月5日、2000年12月7日、2001年7月16日)
がメンバーにいる(リーダーはキーボード奏者のジョン・グロウな
のかあ)、ニューオリンズの5人組ファンク・バンド。インスト主
体。小難しいこと抜きに、ジャム・セッションぽく流れていくのを
是とする、と言っていいかな。彼らはテーパーの存在も認めている
みたい。
音楽的内訳は、ニューオリンズ・ファンク:30 、非ニューオリン
ズ・ファンク:25 、フュージョン:25 、ジミヘン的因子(これは山
岸が導く)ほかその他:20 、といった感じか。なんか、ドラマーが
力づくで叩きすぎて腕を傷めたみたい。それも、またライヴ、か。
山岸は、ヘリテッジ・フェス明けのこの5月にジョージ・ポーター
Jr. とジョン・ヴィダコヴィッチ(80年代後期、ジョン・スコフィ
ールド・バンドで強力なセカンド・ラインを叩いていたドラマー)
とのトリオで、シンガポールでの仕事のついでにまた来日するとい
う。とても、楽しみ。渋谷・クラブクアトロ。
がメンバーにいる(リーダーはキーボード奏者のジョン・グロウな
のかあ)、ニューオリンズの5人組ファンク・バンド。インスト主
体。小難しいこと抜きに、ジャム・セッションぽく流れていくのを
是とする、と言っていいかな。彼らはテーパーの存在も認めている
みたい。
音楽的内訳は、ニューオリンズ・ファンク:30 、非ニューオリン
ズ・ファンク:25 、フュージョン:25 、ジミヘン的因子(これは山
岸が導く)ほかその他:20 、といった感じか。なんか、ドラマーが
力づくで叩きすぎて腕を傷めたみたい。それも、またライヴ、か。
山岸は、ヘリテッジ・フェス明けのこの5月にジョージ・ポーター
Jr. とジョン・ヴィダコヴィッチ(80年代後期、ジョン・スコフィ
ールド・バンドで強力なセカンド・ラインを叩いていたドラマー)
とのトリオで、シンガポールでの仕事のついでにまた来日するとい
う。とても、楽しみ。渋谷・クラブクアトロ。
コメント